字幕機能はAndroid版アプリとiOS版アプリ、Web版Twitterで利用可能です。モバイルアプリの場合は、ミュートで映像を見る際に自動的に字幕が挿入されます。端末のアクセシビリティ設定をおこなえば、音量を上げた状態でも字幕を表示させ続けることが可能です。Web版Twitterでは、「CC(クローズドキャプション)」ボタンを押して字幕のオン/オフを切り替えます。 Android & iOS: auto-captions will show on muted Tweet videos; keep them on when unmuted via your device’s accessibility settings Web: use the “CC” button to turn on/off pic.twitter.com/IHJAI31IvX — Twitter Support (@TwitterSupport) December 14, 2021 本機能が適用されるのは、2021年12月14日(米国時間)以降に投稿された動画です。それ以前にTwitter上に投稿されている動画には字幕が生成されません。 Twitterは、2020年9月にアクセシビリティチームを立ち上げるなど、Twitterのアクセシビリティ向上を目指しています。今回の字幕機能によって、耳が不自由な人へのTwitterのアクセシビリティが改善された形です。