これまでPayPayのオートチャージ機能は、決済後にPayPay残高が一定額以下になった場合に、事前にユーザーの設定した金額を自動でチャージする「決済後チャージ機能」として提供していました。決済後のチャージ忘れは防止できるものの、決済前の残高不足は検知できなかったため、残高不足による決済エラーの発生時はユーザーが手動でチャージする必要がありました。 残高不足時に自動でチャージされる金額は、ユーザーの設定した最小チャージ金額です。ただし、不足分が最小チャージ金額を上回る場合、自動でチャージされるのは不足金額の全額となります。オートチャージの設定は、PayPayアプリの「アカウント」タブ→「支払い方法の管理」からおこないます。 決済時のオートチャージ機能の搭載により、レジ前などでPayPay残高の不足に気づいたとしても慌ててアプリを起動してチャージをする必要はなくなります。アプリが残高不足の判定からチャージまでを自動で実行してくれるため、スムーズかつ手間をかけずに支払いを完了させられます。

PayPay                      - 38