Line

本記事では、LINEオープンチャット(オプチャ)とは何なのか、そしてオープンチャットを作成したり、参加・退会したりする方法など基本の使い方を初心者向けにやさしく解説します。オープンチャットを上手に活用するコツなども紹介しているので参考にしてください。 メッセージやスタンプ、写真などを投稿できるほか、ノートやアルバム、アナウンスや投票といった機能を利用できます。また、自分が参加したよりも前のトークも遡って閲覧できるのも、オープンチャットならではの特徴です。 オープンチャットでは、本来のユーザー名とは異なる名前をチャットごとに設定できます。たとえユーザー名を本名に設定していても、オープンチャットではニックネームなどに設定すれば本名がバレてしまうことがないのです。 以下では、オープンチャットの具体的な使い道についてその一例を紹介します。 様々なテーマごとにトークルームが作成されており、気になる話題のトークルームに匿名で気軽に参加できます。1つのトークルームは最大5000人まで参加可能です。なお、トークルームのメンバー数が4500人を超えた場合、管理者が専用フォームから申請をおこなうことで定員数の上限が1万人に拡大します。 ニックネームとアイコンはチャットルームごとに変えられるので、スポーツ・ゲーム・アニメなど1人が複数のチャットルームに参加しても、個人を特定されることがありません。 たとえば、仕事やアルバイト、PTAなどの連絡用にLINEを活用する場合、メインのLINEアカウントを通したくないという人も多いはず。この点、オープンチャットではLINEアカウントと切り離してチャットだけのニックネームとアイコンを設定できるので、メインのアカウントを知られずメッセージのやりとりができます。 また、LINEのアカウント名では誰なのか特定しづらいときに、「○○ママ」「○○店長」といった分かりやすいニックネームに設定できるのも便利なポイントです。 現在開発中のため詳細は不明ですが、オープンチャットの管理者または共同管理者が音声トークを開始すると、TwitterのスペースやClubhouseのように音声会話に参加できるようになります。 しかし現在、モニタリング性能の向上により未成年が巻き込まれる不健全な出会いの取り締まりが強化されたこと、MVNO端末における非公開ルームの利用ニーズが高まったことなどを受け、年齢確認が完了していなくても「参加の承認」が必要なオープンチャットの作成・参加が可能となっています。 ただし、年齢確認を済ませていないアカウントおよび18歳未満のアカウントは、一部の検索結果やカテゴリなどの表示が制限されている場合があります。 以下では「全体公開」のトークルーム、そして承認制である「参加コード」「参加の承認」のトークルームに参加する方法を紹介します。 検索を許可されているオープンチャットであれば、キーワード検索から探せます。またカテゴリーが設定されていれば、「ゲーム」「スポーツ」「ファッション・美容」「働き方・仕事」などのカテゴリーから探すことも可能です。 アイコン画像には端末内の画像を設定できるほか、あらかじめ用意されたアイコン画像を選択することも可能。設定できたら画面右上の[参加]をタップしてください。 一方の「参加の承認」は、トークルームの管理者が質問を設定し、参加希望者の回答を管理者がチェックしたうえで参加を承認するかどうか決められます。 管理者が参加希望者の回答をチェックする必要があるため、即座に参加できるわけではありません。また管理者が承認しなければ、トークルームに参加することはできません(参加の承認の設定方法は後述)。 オープンチャットのメイン画面に遷移します。下部にある吹き出し型の+マークからオープンチャットを作成できます。 特定のメンバーのみが参加するクローズタイプのチャットでは、カテゴリーを「なし」に設定し「検索を許可」をオフにしておくのがおすすめです。これで、関係ないユーザーがトークルームを見つけることはなくなります。 反対に、より多くのユーザーに参加してほしいなら、カテゴリーを指定して「検索を許可」もオンにしましょう。 トークルームにメンバーを招待するには、大きく分けて次の3つの方法があります。 対面しておらず、LINEでもつながっていない相手なら、[リンクをシェア]または[QRコードをシェア]を選択してメールやSMSなど他のツールで共有する方法が便利です。 招待された側は、オープンチャットの画面が開いたら[新しいプロフィールで参加]をタップして参加完了です(前述の手順を参照)。承認制のオープンチャットの場合は、参加コードや質問の答えを入力しましょう。 「管理者」とは、オープンチャットへの参加を希望するユーザーの承認・拒否やメンバーの発言を削除できるなどの権限を持ったオープンチャットの管理人ユーザーです。「共同管理者」とは、管理者から一部の権限を与えられた副管理人のようなユーザーを表します。 トーク画面上部のメニューボタン​​をタップ。ここから[退会]→確認画面で[トーク退出](iOS版)または[はい](Android版)を選択すれば退会は完了です。 管理者になると、メンバーの強制退会やチャットの削除など、オープンチャットの運営・管理に関するすべての権限が与えられます。そのため管理者が退会するときは、あらかじめ共同管理者に管理者権限を移行しておかなければなりません。 共同管理者に設定しているメンバーのうち1人を選んで[選択]→[OK](iOS版)または[はい](Android版)とタップすると、管理者権限を移行できます。 トークルームに共同管理者がいない場合、管理者権限を移行する前にいずれかのメンバーを共同管理者に指定する必要があります(共同管理者の設定方法については後述)。 白い丸に青い王冠マークが共同管理者、青い丸に白い王冠マークが管理者を意味しています。最初にトークルームを作成した人が「管理者」の役割を担い、オープンチャットのトークルームにかかわるすべての権限が与えられます。 たとえば、管理者は「トークの定員数を変更する権限のみを共同管理者に与えて、それ以外の権限は与えない」などの設定も可能。また、ノートの作成やアナウンス・大事なノートの登録などは、通常メンバーにも権限を与えることができます。 共同管理者は最大100人まで設定可能。特に知り合いのみでのオープンチャットの場合は、全員を共同管理者に指名して権限を共有しておくと便利でしょう。 続いて、「メンバー管理」画面で[共同管理者を設定]を選択。参加メンバーの一覧が表示されるので、共同管理者に設定したいメンバーを選択して[追加]をタップして完了です。 ただし他のメンバーの発言を削除できるのは、「管理者」もしくは管理者に権限を与えられた「共同管理者」に指定されている人のみ。通常のメンバーは、自身のトークメッセージに限ってメンバー全員の画面から削除できる「送信取り消し」機能しか使えません。 管理者および共同管理者ならメッセージ自体を削除できますが、いちいちすべてのメッセージをチェックするのは面倒でしょう。 NGワードに設定したい言葉を入力して[登録]をタップすれば、NGワードの登録は完了です。 なお、管理者およびNGワード設定の権限を与えられた共同管理者は、誰が何回NGワードを発言したのか「スパムフィルター」画面の「履歴」タブからチェックできます。NGワードを一定数以上発言したメンバーは、強制的に退会させることも可能です。 「参加コードの入力」画面で参加コードを入力し、[完了]をタップするだけ。設定した参加コードを入力したユーザーのみトークルームへの参加が許可されます。 参加リクエストが送られてきた際に通知を受け取りたい場合は、画面右上の通知ボタンをタップしましょう。 使い方は通常のグループトークで使える投票機能とほぼ同じ。投票の選択肢はテキストと日付の2種類あるので、用途にあわせて使い分けましょう。投票期限の設定や匿名投票の作成なども可能です。 アナウンス機能は、管理者または管理者から権限を許可された共同管理者・通常メンバーのみが設定可能です。使い方は通常のトークと同様、トークルームの上部に固定したいトークを長押ししてアナウンスをタップするだけです。 方法は非常に簡単。リアクションを送りたいトークを長押しし、表示されたアイコンを選ぶだけです。なお、リアクションを送ったメッセージの下部にはアイコンが表示され、このアイコンをタップすると誰がどのアイコンを送ったのかが他のメンバーに知られることになります。 アイコンを取り消す際は、黄色の顔アイコンをタップすればOKです。

January 1, 2023 · 1 min · 41 words · Lonnie Hardin

Line

ただ、電話番号を知っているというだけで勝手に友だち追加されては困る人も多いはず。そのためにあるのが「友だちへの追加を許可」設定です。これをオフにしておけば、自動追加を回避できます。 少しややこしく思えるかもしれませんが、仕組みは難しくありません。本記事では、LINEにおける「友だち自動追加」および「友だちへの追加を許可」の適切な設定方法を解説します。 たびたび目につくこの「友だち自動追加」設定ですが、オンにすると自身やLINEの友だちにどのような影響があるのでしょうか。以下で説明していきます。 友だち自動追加により友だち追加される基本条件は、以下の3つをすべて満たした場合です。ただし、相手の設定内容などによっては以下3つの条件を満たしていても自動追加されないケースもあります(詳細は後述)。 「友だち自動追加」の設定をオンにしたままでいると、アドレス帳に電話番号を登録する度に、LINEの友だちリストが自動で更新されるようになります。 LINEの友だちをいちいち手動で登録する手間が省ける半面、会社の上司や取引先の担当者などプライベートではつながりたくない人とLINEの友だちになってしまうリスクもあるというわけです。 前述で紹介した3つの条件を満たしていても、相手側の設定内容によっては友だち自動追加できないケースもあるのです。 お互いに電話番号をアドレス帳に登録し、双方とも「友だち自動追加」と「友だち追加を許可」の両設定をオンにしている場合、「知り合いかも?」には表示されずに友だち追加されます。 もし「友だち自動追加」「友だち追加を許可」の両方をオンにしているにもかかわらず、友だちに自動追加できていないなら、「知り合いかも?」欄にいないかどうかも確認してみましょう。 設定ボタン​​から[友だち]に進んだ画面でもオン/オフの切り替えができますが、オンにした場合にどのような影響が及ぶのでしょうか。 あなたの電話番号は、会社の上司や取引先の担当者のほか、現在では疎遠になった人など、誰がアドレス帳に登録しているかわかりません。不特定多数の人とLINEではつながりたくないなら、「友だちへの追加を許可」をオフにしておくのがおすすめです。 そんなリスクを回避するため、「友だちへの追加を許可」設定がオフの状態では、電話番号で検索してもアカウントがヒットしない仕組みが採用されています。 LINEで電話番号検索ができないときの原因と対処法 あくまで「友だち自動追加」や「電話番号検索」をするLINEユーザーに対して、友だち追加を許可するだけです。 最も可能性として高いのは、相手が「友だちへの追加を許可」設定をオフにしていること。相手がオンにしない限り自動追加はされません。 また、端末の設定で連絡先へのアクセスが許可されていない可能性もあります。この場合、電話番号とLINEが紐付かないため、友だち自動追加機能は働きません。 LINEで友達を「追加できない」原因とは? ケース別に対処法を解説 いずれにせよ、アドレス帳の同期によって友だち追加した事実は相手には高い確率でバレてしまうでしょう。 友だち自動追加によって追加された友だちを削除することも可能ですが、相手があなたの電話番号をアドレス帳に登録していない場合などでは、相手の「知り合いかも?」にあなたのLINEアカウントが表示されてしまいます。 なお、相手の「知り合いかも?」は、あなたがLINEアカウントを削除する以外にあなたが操作して消す方法はありません。 意図せず友だち追加されてしまった場合は、相手のアカウントを非表示・削除・ブロックするしかないでしょう。 [許可する]という緑のボタンが表示されていれば許可されていない状態、リロードボタンが表示されていれば許可されている状態です。 LINE(ライン)で友達追加する方法 シーン別9つのやり方と注意点 アドレス帳にLINEでつながりたい相手とそうでない相手が混在しているときには、「#」で友だち追加の必要がない相手をあらかじめ除外しておくといいでしょう。友だち自動追加したくない相手が限られるときには便利な方法です。 たとえば、以下のようなケースが考えられます。 あなたは(A)さんの電話番号「090-aaaa-aaaa」をアドレス帳に登録 しかし(A)さんは機種変更などにより、別の電話番号「080-bbbb-bbbb」に変更。「090-aaaa-aaaa」は一時的に空き番号になるも、赤の他人である(B)さんがこの電話番号を取得 (B)さんが「090-aaaa-aaaa」をLINEアカウントに登録 あなたが友だち自動追加の設定をオンにした際に「090-aaaa-aaaa」が検知され、まったく知らない(B)さんが友だち追加されてしまう 世の中に存在する電話番号には限りがあるため、空いた電話番号が別の所有者に行き渡ることは多々あります。これにより、知らない人が友だち自動追加されてしまうのです。 LINEに知らない人から届く迷惑トーク・電話への対策まとめ

January 1, 2023 · 1 min · 33 words · Kimberly Seals

Line Line

LINEヘルスケアは、製薬会社大手ノバルティス ファーマと連携した花粉症専用の公式アカウント「花粉症@LINEヘルスケア」を開設。LINE上で花粉症に関する症状チェックや病院検索・予約、医師への相談などがおこなえるようになりました。 2019年12月より提供開始されたLINEヘルスケア(β版)は、LINEを通じてチャット形式で医師に相談できるオンライン健康相談サービス。これまでは内科・小児科・産婦人科・整形外科・皮膚科に対応していましたが、2月17日より新たに耳鼻咽喉科にも対応しました。 「花粉症@LINEヘルスケア」アカウントでは、8つの質問に答えるだけで花粉症の重症度がわかる「重症度チェック」を無料で利用できるほか、花粉症の治療方法の相談や対策を医師にLINEで相談できます。また、花粉症の相談が可能な病院を現在地から検索し、そのまま電話で受診予約することも可能です。 利用料金は「いますぐ相談する」の場合は30分ごとに2000円(税込)、「あとから回答をもらう」の場合は48時間以内に1000文字までの回答で1000円(税込)。しかし2020年2月10日より、期間限定で利用料金が無料となるキャンペーンを実施しています(終了時期未定)。 対応時間は基本的に24時間ですが、「いますぐ相談する」については時間や医師の状況などによってすぐに医師とマッチングできない場合があります。

January 1, 2023 · 1 min · 6 words · Jan Neuhoff

Line Iphone Android

この記事ではLINEスタンプメーカーのアプリを使って、写真をベースにスマホだけでスタンプを作成する方法をわかりやすく解説。また、アプリで描いたイラストやアバターからスタンプを作る方法も紹介します。審査に通りやすくするためのポイントや、リジェクトされたときの対応方法についてもまとめているので、参考にしてください。 [LINEログイン]ボタンをタップすると、利用規約が表示されるので、確認後に[OK]を選択しましょう。 必要事項を入力して[保存]をタップすると、入力したメールアドレス宛てに認証メールが届きます。 入力が完了したら[保存]をタップし、準備は完了です。 そこで不適切と判断された場合、スタンプがリジェクト(審査落ち)され、修正や再申請などの手間がかかってしまいます。スタンプの作成前に、ガイドラインの項目には一通り目を通しておくことをおすすめします。 着ている洋服などにブランドロゴやキャラクターが入っている:商標権や著作権の侵害に該当する恐れがあります。編集でロゴを消すか、別のものに写真を差し替えましょう 自分以外の人物の写真を無許可で使用している:写っている人の「スタンプにされることへの同意」を証明するものの提出が求められる可能性があります おむつ姿や入浴時など肌の露出が多い写真が使われている:赤ちゃんや小さい子どもであっても、肌の露出が多い写真はリジェクト対象になりかねません 写真を加工してスタンプを作る アプリ上でイラストを描いてスタンプを作る LINEアバターからスタンプを作る 新しく撮影したい場合は[カメラで写真を撮る]を、端末に保存された写真を使いたい場合は[アルバムの写真を使う]をタップします。今回はアルバムの写真を使用しました。 なお写真を選択するときは、できるだけ被写体がはっきり写っているものを選ぶと、続く「切り抜き」の工程が楽になります。 上部に表示された左向き矢印アイコンは「一つ前の操作に戻る」、右向き矢印アイコンは「一つ後の操作に進む」です。 また、透過したくない部分まで自動で処理されてしまったときは、[残す]ツールで透過部分を元に戻していきます。切り抜きの範囲が決まったら、[次へ]をタップします。 たとえば12月であれば通常のデコフレームに加え、年賀状風のデザインなど、季節ごとにデザインが追加されるようなので、その都度チェックしてみましょう。 編集後に素材の大きさや角度を変更すると、編集した内容が消えてしまう可能性があるので、どこに文字を入れるかなども考慮してサイズと角度を調整するとよいでしょう。[スタンプシミュレータ]をタップすると、スタンプの完成イメージを確認できます。 また、右上のチェックマークをタップすると編集が確定されます。消しゴムのような機能はないので、「一つ戻る」「一つ進む」をうまく使いながら編集していきましょう。「全面に配置」をタップすると、線がテキストなどと重なっているような場合に、線をテキストの上に置くことができます。 カラーパレットの右にあるスライドバーで色の透明度を高く設定すると、サングラスのように下が透けたような加工もできます。 貼るだけで写真をかわいくデコレーションできるほか、うまく切り抜けなかったところや、見せたくないところを隠すツールとしても便利です。 編集メニューでテキストを選択すると入力画面が開くので、挿入したい言葉を入力します。すでに入力した文字列をダブルタップすると再度入力画面が表示され、文字を入力し直すことができます。 フォントを選択し、左にある[+追加]ボタンをタップすると、さらにフォントを追加できます。 これで、スタンプが1つ作成できました。スタンプの販売には最低8個必要です。同じ要領で8個以上スタンプを作成しましょう。 ただ、やはりタッチペンなどを持っていない限り、スマホの画面でイラストを描くのはなかなか難しいもの。そこで、紙に描いた手描きのイラストをスタンプ化する方法を以下の記事で紹介しています。複雑なものや少し凝ったイラストのスタンプを作りたい場合は参考にしてください。 アバターは[自撮りで作成][基本アバターから選択]の2つから選択できます。今回は[基本アバターから選択]を選んで、作っていきます。 スタンプを販売して売上金を得たいケース 販売目的ではなくプライベートで利用したいケース スタンプの分配金は、売上総額からApp Store、Google Playの手数料などを差し引いた35%がクリエイター本人に分配されます。その分配金の合計が1000円以上にならないと受け取れない仕組みになっているのです。 LINEスタンプメーカーアプリ経由での申請手順や、プライバシー設定の注意点などは以下の記事にまとめています。 ただ、アプリではその理由を確認できないため、ブラウザからLINEクリエーターズマーケットのマイページにアクセスする必要があります。マイページの「メッセージセンター」を開くと、リジェクトされた理由を確認できます。 この場合、写真に写っている人から「スタンプに使用することの承諾が得られている」という事実を証明する必要があります。簡単に同意書を書いてもらったり、スタンプのやりとりをしたメールのスクショを示したりなど、形式は自由なようです。 編集画面を一番下までスクロールすると、「ライセンス証明」の入力欄があります。「ファイルの添付」から使用承諾を証明できるものを添付し、[保存]をクリックします。 アイテム管理の画面に戻るので、右上にある[リクエスト]を押して再申請は完了です。 ちなみに、スタンプ一覧で右上の[編集]をタップすると、パッケージ全体の削除やスタンプの並べ替えがおこなえます。まとめて「共有」「コピー」「別のパッケージに移動」「削除」することもできます。 最後に[リクエスト]をタップすれば再申請は完了です。

January 1, 2023 · 1 min · 37 words · Kathleen Segarra

Line Ios

動くプロフィールアイコン機能が拡大 友だちリスト/トークリストでもプロフィール動画が動くように プロフィールのアイコンには写真だけでなく動画を設定することができるようになっていましたが、アイコンが動く様子はプロフィールのポップアップを開かないと確認できなかったため、せっかく設定しても目立たない存在でした。 今回のアップデートにより、友だち一覧やトーク一覧の画面でアイコンが動くように仕様変更され、プロフィール動画を設定している友だちがいると非常に目に付く状態になっています。 LINEのプロフィールを設定/変更する方法まとめ【アイコン写真/動画・誕生日・背景・音楽(BGM)・名前・ステータスメッセージ】 無料通話がiOS 10対応、標準の電話アプリと同じ着信画面に iOS版LINEでは、無料通話機能について複数の仕様変更がおこなわれています。iOS 10で標準の電話アプリがサードパーティーに開放されたことで、LINEを使った無料通話でも通常の電話と近い使い勝手となります。 iOS 10以降のデバイスでLINEの無料通話を着信すると、iPhoneの標準電話と同じようなUIの着信画面が表示されます。 無料通話の受信画面が通常の電話と同じUIになった(iOS 10以降) また、iPhoneの発着信履歴に無料通話の記録も表示されるようになり、iPhoneの電話アプリの着信履歴から直接、LINEの無料通話の折り返しが可能です。 電話アプリの履歴に相手ユーザー名と「LINEオーディオ」が表示される そのほか連絡先から「LINE Out」によって電話を発信することも可能となっています。 LINE「無料通話」の使い方まとめ──ミュート方法や通知の見方、録音、着信音変更(着うた)、通話できない時の対処法まで 不足しているLINEコインにLINEポイントを自動変換 また従来、LINEポイントを貯めてスタンプや着せかえを購入する際には、事前にLINEポイントをLINEコインに変換する必要がありました。 しかし今後は、スタンプなどを購入するステップでコインが足りなければ、手持ちのLINEポイントをコインに自動変換して充当できるようになっています。 LINEポイントがLINEコインに自動的に充当されるように 「LINEポイント」の効率的な貯め方と使い方(交換方法)、実質無料でスタンプ購入も【iPhone・Android】

January 1, 2023 · 1 min · 23 words · Fred Andreas

Line Android

Android版LINEアプリがバージョン9.20.2にアップデートされ、「ホーム」タブ画面の友だちリスト(一覧)から即座に友だちを削除できる機能が追加されています。 このほか、トークリストでLINEストーリーを投稿した友だちがすぐに分かる表示や、プロフィールに設定されたBGMを友だちリストから再生できるようになるなど、細かな変更も加えられています。 LINEアプリをアップデートする方法【iPhone/Android】 リストから一発で友だちを削除できる機能 これまでLINEで友達を削除するには、該当ユーザーを友だちリストから一度ブロックまたは非表示にし、さらに設定内の「ブロックリスト」や「非表示リスト」から削除する必要がありました。 しかし今回のアップデートにより、友だちリスト上から即座に「削除」できるメニューが加わっています。ここから削除すると、非表示にして削除したときと同様の扱いとなります。 友だちのアカウント名を長押しタップ→[削除] 具体的には、「ホーム」タブに表示されている友だちのアカウント名を長押しタップすると、[ブロック]や[非表示]だけでなく、[削除]のメニューも選択できるようになっています。 確認画面で再び[削除]をタップ 確認画面で再び[削除]をタップすれば、その友だちを非表示にした後に非表示リストから削除したときと同じ状態に。友だちリストからそのまま「非表示削除」できるようになったというわけです。 なお、友だちリストから外した状態でも(残っているトーク履歴から)メッセージなどを送ることは可能で、相手からメッセージが送られたきた際も通常は届きます。ブロックしている状態とは異なります。 削除したユーザーは友だち追加されていない状態となる なお、長押しタップして[削除]を選択しても通知などがされるわけではないので、基本的に相手にバレることはありません。 トークリストでLINEストーリーを投稿した友だちがすぐに分かる機能 LINEストーリーを投稿した友だちはトークリストで緑色のリングがつく 友だちがLINEストーリーを投稿した際、「トーク」タブ画面のトークリストに表示されているアイコンに緑色のリングがつくようになりました。これにより、誰がLINEストーリーを投稿したのかがすぐに分かります。 これまではLINEストーリーを投稿すると、「ホーム」タブ画面にある友だちリストのアイコンに緑色のリングがつく仕様でしたが、この緑色のリングがトークリストにも出現します。 投稿を閲覧するとグレーに変わる リングがついた状態でアイコンをタップするとLINEストーリーの投稿を閲覧でき、緑色のリングがついた状態で投稿を閲覧するとリングの色がグレーに変わります。 LINEストーリーが投稿された際の緑色のリングについては、下記の記事で詳しく解説しています。 プロフィールに設定されたBGMを友だちリストから再生できる機能 友だちリストからプロフィールBGMを再生できるように 友だちがプロフィールBGMを設定している場合、「ホーム」タブの友だちリストからBGMを再生できるようになりました。BGMの曲名部分をタップすると、BGMが再生されます。 従来、プロフィールBGMを友だちリストで再生する機能はiOS版LINEで実装されていましたが、アップデートによってAndroid版LINEにも対応したかたちです。

January 1, 2023 · 1 min · 24 words · David Mcdonnell

Line Clova Desk Clova Friends

Clova Desk Clova Deskは本体に7インチのタッチディスプレイ(1024×600ドット)を備えるスマートスピーカーで、カメラも搭載し顔認識や画像認識の機能も組み込まれています。LINEのビデオ通話にも対応し、スマホの操作に不慣れな高齢ユーザーの利用も見込んでいます。サイズは177×85×177ミリで、カラーはブラックとホワイトの2種類が用意され、2018年冬に発売される予定です。 Clova Friends mini(ミニオンズ) LINEはスマートスピーカーが家庭に広く受け入れられるためにキャラクターの要素を重視しており、Clova FriendsおよびClova Friends miniもその文脈で展開されています。2018年6月時点でLINEキャラクターのサリーとブラウンのほか、ドラえもんモデル(ドラえもんはClova Friends miniのみ)が登場しています。 LINE、ドラえもんとおしゃべり可能なスマートスピーカー「Clova Friends mini」を発売 今回新たに発売されるミニオンズモデルは、ミニオンズとのおしゃべり機能が搭載され、発売は2018年秋の予定となっています。ドラえもんモデルは限定販売となっていますが、このミニオンズモデルはブラウンやサリーのモデルと同様、通常モデルとしてラインナップされるといいます。 Clova Friends(ミニオンズ)

January 1, 2023 · 1 min · 19 words · Justin Tooze

Line 10

今や多くの人が利用するようになったLINE(ライン)のビデオ通話。かけ方・受け方など基本操作は知っていても、すべての機能を自在に使いこなせている人は案外少ないのではないでしょうか。 そこで本記事では、LINEビデオ通話を使う上で知っておくと役立つ10の機能をまとめてみました。使い慣れているユーザーでも、意外と知らない使い方があるかもしれません。 LINEビデオ通話を便利に使える機能10選 ビデオ通話をより便利に、楽しく使うために押さえておきたい10の機能を紹介します。 エフェクト機能で美肌加工を施す メイクしたように肌や輪郭、血色などを自動で補正してくれるエフェクト お互いに顔を合わせて会話できるのがビデオ通話のメリット。ただ特に女性の場合、すっぴんの状態で顔を見られることに抵抗を感じる人も少なくないでしょう。 そこで便利なのが「エフェクト」機能です。肌や輪郭、血色などを自動で補正してくれるタイプもあるので、化粧前や寝起きで顔を見られたくないときに助かります。 ビデオ通話中、画面下部の[エフェクト]ボタンから顔アイコンをタップすると、エフェクト一覧が表示されます。 好きなものを選んでタップすると、ビデオ通話に映っている自分の顔やその周囲にエフェクトを効かせられる仕組みです。相手側の画面には、エフェクトが適用された状態の自分の顔が映ります。 LINEのビデオ通話は派手な演出のものが多いですが、上記2つのエフェクトはナチュラルに美肌・メイク効果を施してくれるのでおすすめです。あからさまに盛りたくない場合は、フィルター機能を使って色味だけを整えるのもいいでしょう。 背景に写真や画像を映し出す 背景エフェクトを適用した状態 LINEのビデオ通話には、仮想の画像を固定したまま自分の姿だけを投影できる「背景エフェクト」機能があります。これを使えば、部屋の様子や周囲の環境の映り込みを気にする必要はありません。 背景を適用するには、ビデオ通話画面の下部メニューから[エフェクト]をタップ。一番左にある写真アイコンを押すと背景エフェクトの一覧が表示されます。 ここで気に入ったものをタップすれば、背景に任意の画像が表示されます。 左:背景エフェクト一覧で一番端までスワイプし[+]ボタンをタップ右:端末のアルバムに遷移したら任意の画像を選ぶ また、端末のアルバムに保存されている写真や画像を使ってオリジナルの背景に設定することも可能です。オンライン飲み会などで思い出の写真を背景に設定すれば、盛り上がること間違いなしでしょう。 通話開始前にフィルター/背景を設定する 左:1対1通話のプレビュー(発信)画面右:グループ通話のプレビュー画面 ビデオ通話が始まってから、急いでカメラの角度や映りを調節しなくていいように、通話前にはカメラのプレビュー画面が表示されるようになっています。 このプレビュー画面では、前述した「背景エフェクト」や「フィルター」などの加工を施すことも可能です。 ただし、1対1通話の場合、相手が通話に出るまでの短い時間内でしか設定できないので注意が必要です。また、1対1通話でビデオ通話を受信した側は、プレビュー画面が表示されません。 通話したままLINEトーク画面や他のアプリ画面に切り替える ビデオ通話の画面は縮小して、トーク画面や他のアプリに重ねて表示できます。ビデオ通話中に並行して他の操作をしたい場合に便利です。 左:前回のビデオ通話で設定した背景エフェクト右:別の相手への通話にも引き継がれる 一度ビデオ通話で設定した「背景エフェクト」と「フィルター」は、その時、その相手だけでなく、すべてのビデオ通話に適用されます。 お気に入りのフィルターを適用しておけば、毎回ビデオ通話で設定し直す手間が省けて便利でしょう。その一方で、友人とビデオ通話した際に設定した背景がそのまま仕事の打ち合わせ時にも適用されてしまう、といったトラブルに見舞われる可能性もあるので注意が必要です。 iPhoneでの操作方法 左:右上の矢印アイコンをタップ(iOS版LINE)右:通話画面を縮小して表示できる(自由な位置に移動可能) iOS版LINEでは、ビデオ通話中に斜め矢印のアイコンをタップすると、ビデオ通話の画面が縮小します。縮小したビデオ通話画面は好きな位置に移動でき、タップすると再び全画面表示に戻れます。 ただし、iOS版LINEではLINEアプリ以外の画面(ホーム画面や他のアプリ)を開くと、縮小したLINEビデオ通話画面が閉じて、相手に自分側の映像が届かなくなるので注意しましょう(カメラがオフになります)。 Androidスマホでの操作方法 Android版LINEの場合は、iOS版のような縮小アイコンは存在しません。その代わり、ホームボタンなどをタップして通話画面を閉じれば、ビデオ通話画面を縮小できます。縮小したビデオ通話画面は好きな位置に移動でき、タップすると再び全画面表示に戻れます。 iOS版LINEと違って、ビデオ通話をつなぎながらLINE以外のアプリやホーム画面を操作することも可能です。全画面表示に戻る場合は、縮小したビデオ通話の画面をタップすればOKです。 画面のレイアウトを変更する ビデオ通話の画面レイアウトは、通話人数や好みに応じて表示を切り替えられるようになっています。 1対1通話の場合、デフォルトでは相手の映像がメイン、自分側の映像がミニウィンドウで表示されますが、画面上部にあるアイコンをタップするとレイアウトを2分割表示に切り替えられます(Android版の場合はメニューボタン[]→[分割画面で表示])。 このほか、フルスクリーン表示のときにミニウィンドウをタップすると、メイン画面に映し出される映像が相手から自分に切り替わります。 グループ通話の場合も同様に、全員を映し出すタイプから、1人をフォーカスしたタイプに変更できます。下に表示される各参加者をタップすると、フォーカスする映像を他のメンバーに入れ替えられる仕組みです。 URLを通じてLINEの友だち以外とビデオ通話をする 左:URLを共有する右:URLをタップするとビデオ通話を開始できる 「LINEミーティング」は、URLを通じて誰とでも気軽にビデオ通話ができる機能です。 最大のメリットは、指定のURLにアクセスするだけですぐにグループ通話が始められること。相手がLINEユーザーなら、グループトークや複数人トークを作成する必要も、お互いに友だち登録する必要もありません。 オンライン会議や打ち合わせなどのビジネスシーンで特に活躍するでしょう。 左:「トーク」タブを開き、右上のビデオカメラアイコンをタップ右:ミーティングルームの[コピー]ボタンをタップ 招待する側はミーティングルームを作成し、任意のツールでURLを共有するだけでOK。招待された側がURLをタップすると、すぐにミーティングに参加できます。 エフェクトやフィルターはもちろん、バーチャル背景や画面共有などグループビデオ通話とまったく同じ機能が搭載されています。 スマホの画面をリアルタイムで共有する シェアされている側には相手のスマホ画面がそのまま表示される リアルタイムで同じ画面を見ながらビデオ通話ができる「画面シェア」機能も便利です。言葉では伝えにくい情報を共有したり、テレビ会議中に資料を見せたりと、さまざまな使い方ができます。 左:画面下部[画面シェア]→[自分の画面]の順にタップ右:iPhoneの場合は[ブロードキャストを開始]をタップ なお、「画面シェア」機能を使っている間はスマホのすべての操作がメンバーに見られる状態になります。ポップアップ通知やパスワードなどの個人情報が公開されないように注意してください。 YouTube動画を同時視聴する 通話をつないだままYouTubeを視聴できる ビデオ通話をしながらYouTubeの動画を一緒に視聴することも可能です。 好きなアーティストのライブ映像や、スポーツのライブストリームなどを一緒に見ながら、会話を楽しむことができます。「オンライン飲み会」のお供にもおすすめの機能です。 画面下部に表示されている[画面シェア]ボタンをタップし、メニューから[YouTube]を選択します。検索ボックスが表示されるので、キーワードなどを入力して動画を検索しましょう。あとは目的のYouTube動画を選択し、確認画面で開始をタップすれば参加メンバー全員に動画が共有されます。 通信状態などにも左右されますが、通話音声とともにYouTube動画の映像と再生音もしっかり流れました。 自分そっくりのアバターに変身する エフェクトの一番左にあるアイコンをタップするとアバター表示できる LINEのアバターは、カメラで撮影した写真から自分そっくりの分身キャラクターを生成してくれる機能です。作成したアバターはプロフィールアイコンをはじめ、ビデオ通話のエフェクトとしても利用できます。 自分の表情がリアルに投影されるので、複雑な表情や面白い顔も絶妙に再現されます。友人同士でお互いのアバターを作成し合うのも楽しいでしょう。 ビデオ通話のキャプチャをGIFアニメで残す(PC版LINE) オンライン飲み会やイベントなどで、その様子を記念として残しておきたいという場面は少なくありません。そこで便利なのが、PC版LINEに備わった「キャプチャ」機能です。画面を数秒間撮影してGIFアニメ化し、保存することが可能です。 ただし、キャプチャ機能は録音や長時間の録画には対応していません。記録としてビデオ通話の様子を残しておきたいのであれば、Windows PCとMacの標準機能として備わっている「画面収録」を使うのがおすすめです。 LINEのビデオ通話を録画する方法まとめ【iPhone/Android/PC】 GIFキャプチャを撮影するには、トークルームの入力欄にあるキャプチャマークをクリックします。...

January 1, 2023 · 1 min · 91 words · Christina Mccomb

Line Line Monary

LINE Monaryは、LINEアプリの「ウォレット」タブから無料で利用できます。節約や保険、投資といった暮らしにまつわるお金について、予備知識がなくても理解できるようなコンテンツを用意しています。 LINEは今後、クイズ型や診断型、動画型など、LINE Monaryのコンテンツ形態をさらに拡大していく予定としています。また、著名人・専門家による解説型コンテンツも順次展開していく予定です。

January 1, 2023 · 1 min · 4 words · Patricia Monath

Line 5

友だちとのメッセージのやり取りや家族との連絡など、日常のコミュニケーションの多くをLINE(ライン)で済ませている人も少なくないでしょう。ただ、よく使うからこそ注意したいのが、いわゆる「誤爆」という現象です。 ふとしたミスで好きな人に送るはずだったLINEメッセージを違う人に送ってしまったり、本人に悪口を送ってしまったりといった誤爆が起こり、青ざめたという人も少なくないでしょう。 この点、LINEではいくつかの設定を変更することで、誤爆を可能な限り防止できます。そこで本記事では、個別トークのショートカット作成など、LINEの誤爆を防ぐための対策を5つ紹介します。加えて、誤爆してしまった後にすべきことについても記載しています。 LINE誤爆対策1:トークのショートカットを作成する 家族や恋人、親しい友達・グループなど、LINEでは頻繁にやりとりする相手とのトークの「ショートカット」を作っておくと、直接ワンタップで該当トーク画面を開けて便利です。トークリストでの選択ミスを避けられるため、誤爆の予防にもなります。Android版とiOS版で設定手順が異なるので、それぞれ解説します。 Android版LINEでショートカットを作る方法 Android版LINEアプリにおけるショートカット作成は簡単です。トークまたは無料通話がすぐに始められるショートカットを作れますが、グループについては、トークのショートカットのみに対応しています。 まずは、ショートカットを作りたい相手とのトーク画面を開きます。トーク画面右上の[V]ボタンをタップしてメニューを表示させ、[設定]を選択します。 ここで、[トークショートカットを作成]または[無料通話ショートカット]を作成をタップ。「ホーム画面に追加」というポップアップが表示されるので、アイコンを押し続けるか、[自動的に追加]をタップします。 スマホのホーム画面にショートカットアイコンが配置されます。トークのショートカットをタップすると、直接その相手とのトークルームが、通話のショートカットをタップすれば即、音声通話がかかります。 iPhone版LINEでショートカットを作る方法 iPhone版LINEアプリには、正式にショートカットを作成する機能は提供されていません。しかし、LINEアプリのお気に入りとiPhoneのウィジェットを活用することにより、ほぼショートカットと呼べる機能を使うことができます。グループにも対応します。 iPhoneのホーム画面の最初のページで、右スワイプします。ウィジェットの一覧画面になるので、下部にある[編集]ボタンをタップします。 LINEのウィジェットを設置します。ウィジェット対応アプリの一覧から、LINEの横にある[+]ボタンをタップ。上部にLINEが追加されたら、[完了]ボタンをタップします。 これで、LINEのウィジェットが表示されるようになります。[表示を増やす]をタップすると、「お気に入りが追加されていません。」と表示されるので(友だちやグループをお気に入り追加していない場合)、人型のアイコンボタンをタップします。 LINEの友だちリスト画面に遷移するので、一覧からショートカットを作成したい相手を選択し、相手のプロフィール画面で星ボタン(お気に入り)をタップします。これで相手が「お気に入り」に追加されます(相手に通知されるといったことはありません)。 LINEウィジェットに、お気に入りの相手として表示されるようになります。吹き出しや電話のアイコンから、それぞれトークルームへの直接アクセス、相手への音声通話の発信がおこなえます。 LINE誤爆対策2:改行キーで送信の設定をオフにする 「改行キーで送信」設定をオンにしていると、改行キーを押しただけでメッセージが送られてしまうため、誤爆が起きやすくなります。誤爆や誤字脱字が多い人はこの設定を見直しましょう。 「ホーム」タブの設定ボタン[]から[トーク]をタップします。スマホ版LINEでは、デフォルト設定で「改行キー(Enterキー)で送信」にチェックは入っていませんが、なんらかの理由でチェックが入ってしまっている場合があるので、確認してみてください。 なおPC版LINEの場合、「Enterキー」を押すだけで送信されるようにデフォルトで設定されているため、スマホ版よりも誤爆が起こりやすいといえます。PC版LINEで設定を変えるには、ホーム画面の左下にあるメニューボタン[]から[設定]→[トーク]とクリックして進みます。そこで「送信方法」を変更しましょう。 PC(パソコン)版LINEで改行する方法まとめ 送信ミスを防ぐ設定【Windows/Mac/Chrome】 LINE誤爆対策3:スタンププレビューの設定をオンにする 「スタンププレビュー」をオンにしておくと、LINEのトークでスタンプを押す前にプレビューが表示されます。相手にふさわしくないスタンプを送ってしまうといった、スタンプの誤爆の防止に効果的です。 スタンププレビューの設定をオンにするには、設定ボタン[]から[トーク]を選択します。ここで、スタンププレビューがオフになっている場合、チェックを入れてオンにします。 LINE誤爆対策4:間違えやすい友だちの名前を変更する 友達と会社の上司の名前が似ていて、友だちに送りたいメッセージを上司に送ってしまった、といった経験がある人もいるでしょう。そんなときは、名前の前に「会社」や「高校」などを追加するなど工夫すると、誤爆が起きにくくなります。 LINEで友だちの名前を変更するには、友だちリストから相手のプロフィール画面に移動し、名前の右側にある鉛筆マークをタップします。すると相手の名前を変更できるようになるので、任意の名前に変更し、[保存]をタップすれば変更完了です。 なお、名前を変更したことで相手に通知が届くといったことはないので、安心してください。 LINEで友達の名前を変更する方法 相手に通知や変更の反映はされない LINE誤爆対策5:トークの背景画像を友達ごとに変える LINEでは、トークごとに違った背景画像を設定しておくと、視覚的に相手を区別できるので便利です。たとえ名前が似ていても、パッと見で判断できるので誤爆が起きにくくなります。 LINEでトーク背景の画像を変更するには、変更したい相手のトーク画面の[∨]をタップし、メニューの中から[設定]を選択します。[背景デザイン]をタップすると、アルバムや用意されているデザインから背景を選択できます。 [デザインを選択]をタップすると、LINEの公式キャラクターのイラストを背景画像にすることができます。 すでに誤爆してしまったらどうする? LINEの送信取り消し機能が実装されたことで、誤爆してしまっても取消すことができるようになりました。ただし、送信取り消しをすることができない場合や、取り消しを行ってもほとんど意味がないという場合もあります。 【LINE】送信メッセージ「取り消し」方法と、通知で相手にバレないのかなど仕組みを徹底解説 メッセージの送信を取り消す LINEのトークメッセージの送信を取り消すには、誤爆してしまったメッセージを長押しします。表示されるメニューの中から[送信取消]をタップします。確認メッセージを読み、再度[送信取消]をタップすると、送信を取り消すことができます。 相手にフォローを入れる 前述のとおり、誤爆後にメッセージの送信を取り消したとしても、「メッセージの送信を取り消しました」と表示されてしまいます。そのため、悪口を書かれていたのではないかと相手を不安にさせたり、通知画面からメッセージを読まれて不快な思いをさせてしまうことがあります。 24時間が経過すると取り消しできない メッセージの送信から24時間が経過すると、送信取り消しはできなくなります。メッセージを長押ししても「送信取消」は表示されません。 「メッセージの送信を取り消しました」が表示される 送信を取り消せた場合でも相手のトーク画面には「メッセージの送信を取り消しました」と表示されます。送信を取り消したことが相手に知られるので、逆に怪しまれる可能性もあります。 そのため誤爆をしてしまったときは、たとえメッセージを取り消せたとしても、謝罪やフォローのメッセージを送っておくのが無難でしょう。

January 1, 2023 · 1 min · 48 words · Viola Carr

Line 3D Touch

iPhone 6s以降のモデルで搭載されている「3D Touch」機能。ディスプレイを強めに押し込むと、センサーがその圧力に反応して特定の機能を作動させることができます。これをLINEで使えば、ログインなしでロック画面から返信をしたり、既読を付けずにメッセージを読んだり、ホーム画面からQRコードリーダーを起動して簡単に友だち追加したりできます。 普段のLINE利用がもっとスピーディでストレスの少ないものになりますから、3D Touchで実現できるLINE操作をぜひ活用してみてください。Androidスマホも対応する、いわゆる「長押し」でおこなえる操作についても紹介します。 iPhone「3Dタッチ」機能の便利な使い方10選 LINEアイコンを3D Touchしてできること ホーム画面の「LINE」アイコンを3DTouch(画面をグッと押しこむ)します。 表示されたメニューから[コード決済][QRコードリーダー][通知の一時停止]をタップすれば、後述する各機能が利用できます。ここでは、あまり活用機会のない「LINEを共有」「新規トーク」については割愛します。 QRコードリーダー 3D Touchのメニューで[QRコードリーダー]を選択すると、LINEのQRコードリーダーが起動して、相手のQRコードを読み取れます。 また画面右下の[マイQRコード]をタップすれば、自分のコードが表示されます。わずかな操作でLINEの友だち追加がおこなえます。 通知の一時停止 3D Touchのメニューで[通知の一時停止]を選択すれば、通知を一定時間オフにすることができます。 「1時間停止」または「午前8時まで停止」から選べます。一定時間を過ぎれば自動的に通知がオンになるので、設定し直す必要もありません。 短時間集中して勉強などに取り組みたい時や就寝前などに便利です。 コード決済 店舗などでLINE Payによるバーコード決済で支払いしたい時には、LINEアイコンを3D Touchで押し込んで[コード決済]を選択します。 パスワード認証後、バーコードが表示されます。あとは店員さんに読み取ってもらうだけ。わずか3ステップで手早く会計を済ませることができます。 「LINE Pay」の使い方 超入門 3D Touchで既読を付けずにトークメッセージを確認する 普段どおりLINEアイコンをタップしてアプリを起動させ、トークリスト(トーク履歴の一覧)を表示。未読メッセージが届いていて、既読を付けずにメッセージを読みたいトークを3D Touchします。 すると、最新のトーク画面が浮き上がるように表示されます。確認できるのはこの一画面に限られますが、相手の画面に既読を付けずに内容をチェックすることができます。 ただし注意しなければならないのが、触れている画面にさらに力を加えるとトークルームが完全に開いて、アクセスしてしまう(相手の画面に既読が付いてしまう)ことです。一旦トーク画面が表示されたら力を抜いて、触れているだけに留めましょう。指を離せばトークリストに戻ります。 LINEで「既読」をつけずに読む7つの方法【iPhone/Android/PC対応】 また、指を離さずに上方向にスワイプすると、メニューが表示されます。 トークルーム内のすべてのメッセージを既読にすることや、通知のオン・オフ、トークの非表示・削除もおこなえます。 3D Touchでロック画面(通知)から返信する 左:iPhoneの設定右:LINEの設定 まずiPhoneの「設定」から[通知]→[LINE]とタップして進みます。[通知を許可][ロック画面に表示]がオンになっているか確認しましょう。 またLINEでは、[その他(…)]→[設定(歯車マーク)]→[通知]と進んで、[メッセージ通知の内容表示]の項目がオンになっているかもチェックします。 スリープ時にLINEが届くとロック画面に通知が表示されるので、3D Touchしてください。 メニューが表示されるので、[返信]をタップします。なお[スタンプ]を選択しても、(ロック解除後に)メッセージが届いたトーク画面にアクセスするだけです。 コメントを入力したら[送信]をタップ。以上で返信完了です。端末のロックを解除したり、アプリを開いたりといった手間をすべて省き、ロック画面からLINEを返信できてしまいます。 手軽な一方で、端末から自分が離れている時などに、ロック解除なしでも他人がその場でメッセージ内容を見たり、返信したりすることが可能になる点には注意が必要です。 メッセージを「長押し」してできること 以下で紹介する機能は、画面を強めに押し込む「3D Touch」ではなく、画面に触れ続ける「長押し」(ロングタップ)によって実現できるものです(Android版でも可能)。 トーク内のメッセージを長押しします。7つのメニュー「コピー」「Keep」「削除」「転送」「ノート」「アナウンス」「送信取消」が表示されます。 Keep(キープ) 長押しメニューから[Keep]を選択すると、写真・動画・トークなどをLINE内のクラウドストレージ「LINE Keep」に保存できます。 保存したデータを確認にするには、自分のプロフィールを表示して[Keep]をタップしてください。 Keepに保存したデータが一覧で表示されます。お気に入りの画像やテキストなど、トークでやりとりして後で見返したいものがあれば、手軽にKeepに入れておくことができます。 LINEのKeep(キープ)機能の使い方──写真・動画・ファイル等の保存方法と見方、消し方などを解説 転送 長押しメニューから[転送]をタップすれば、メッセージや写真、動画などを選択して、それらをそのまま他のアカウント(友だちやグループ)へ転送できます。 この転送機能を応用すると、(複数の転送先を選べば)同じメッセージを個別トークへ一斉に送信するといったことも可能です。 LINEで同じメッセージを複数の個別トークに一斉送信(転送)する方法【あけおめ等】 ノート 長押しメニューから[ノート]を選択すると、トークや写真、動画などをピックアップして、タイムライン投稿のような形で書きとめておくことができます。 保存されたデータは同じトーク内の友だち側にも表示されるので、スケジュールや待ち合わせ情報、記念写真などを共有しておきたい時などに役立ちます。 ノートに保存(投稿)すると、トークルームではアルバムを保存した時のように表示されて共有されます。 トークで流れても、画面右上の[V]をタップしてメニューから[ノート]を選択すれば、いつでも確認することができます。 なおAndroid版では、トークルーム画面上部のノートボタンをタップすることで、ノートを開くことができます。 LINE「ノート」機能の使い方──編集・削除の方法や通知の仕様、タイムラインとの関係など アナウンス 長押しメニューから[アナウンス]を選択すると、トークルーム上部にメッセージをピン留め(常時表示)できます。 トークルームを開けば必ず目に入る位置に表示されるので、近々実施される予定や日程や集合場所などを表示しておくと見落とす心配がありません。ただし、ノートと異なり、アナウンスは相手側には表示されません。...

January 1, 2023 · 1 min · 79 words · Lindsey Norris

Line Ai Clova Wave

LINEでは、情報とインターフェースの関係は目・鼻・手・口・耳といった五感を通じたAIの進化によって革命的に変わっていくと確信し、新たな戦略としてClovaを用いた様々なサービス、プロダクトの開発に取り組むとしています。 LINEとNAVERで共同開発するClovaの特徴は、(1)LINEが持つチャットをベースとしたコミュニケーション技術、(2)NAVERが持つ検索技術、(3)LINEとNAVERが持つ豊富なコンテンツやサービス、(4)LINEとNAVERが持つ数多くのユーザーベースとビックデータを保有し、量・質ともに兼ね備えた学習データを使用することができるAIとのこと。 また、ClovaをバックグラウンドにしたスマートスピーカーのWAVEでは、話かけると音声で会話をしたり、ニュースや天気・占い情報、コマース、カレンダー、翻訳などのコンテンツサービスをはじめ、音声で家の電気のオン・オフなどをおこなうホームコントール、音声専用コンテンツとして読み聞かせなどができるオーディオブックなどが利用できます。 (2017年6月15日追記) 日本での販売開始は今秋、販売価格15000円(税別)の予定。なお正式販売に先駆けて、「MUSIC」機能に絞った形での先行版が10000円(税別)で今夏に販売されます。先行版は、正式版販売と同じタイミングで正式版と同じ機能にアップデートされるとのこと。 LINEは、このほかにスマートディスプレイ「FACE(フェイス)」も参考公開し、2017年冬のローンチ予定を明らかにしています。さらに、ソニーモバイルやタカラトミー、バーチャルホームロボットを展開するウィンクルと、AIやスマートプロダクト分野でのパートナーシップを推進することも発表しています。 (2017年6月15日追記) また、キャラクターをモチーフとしたClova搭載スマートスピーカー「CHAMP」も発表。「WAVE」よりもカジュアルで、手軽に持ち運ぶことが可能だといいます。発売は今冬の予定となっています。

January 1, 2023 · 1 min · 8 words · Grace Israels

Line 2 18 Id

LINEの登録ユーザー数(iPhone/Android/Windows Phone/BlackBerry/Nokia Ashaアプリ・フィーチャーフォン総計)が、7月21日時点で世界2億人を突破した。 わずか半年で1億ユーザーを上積み 2013年1月18日の1億ユーザー突破からわずか半年での達成となり、その勢いはとどまるところを知らない。 東アジアはもちろん、新たにインドやフィリピンなどでユーザーが伸び、欧州ではスペイン、さらに南米地域ではブラジル、メキシコ、コロンビア、アルゼンチン、ペルーなどの国々で成長スピードが加速している。 また、Google PlayにおいてAndroid版「LINE」が2013年7月18日時点で1億ダウンロードを突破。なお、Google Playで1億ダウンロードを突破したアプリは全部で26個、うちGoogle連携サービス・アプリを除外すると12個となる。 今後は、各国の地域性や文化に根付いた公式アカウントやスタンプのローカライズも推進していくという。 全キャリアで18歳未満のID制限へ また、日本においては青少年保護の取り組みを強化する。 具体的には、2013年9月を目途に全キャリアでの年齢確認サービスを提供し、18歳未満のユーザーが使うスマートフォンでLINE IDを使えないようにする対策を行う予定だという。

January 1, 2023 · 1 min · 14 words · Joel Lewis

Line Music Bgm

定額制の音楽配信(聴き放題)サービスおすすめ7選──楽曲や音質、料金、オフライン再生、PC版などを比較 これまでストリーミング配信されていなかったアーティストについても、楽曲をダウンロード購入して楽しむことができるようになっています。ダウンロード購入した楽曲は、LINEのプロフィールBGMや無料通話の着信音として設定したり、LINE MUSIC上のストリーミング配信曲と一緒にプレイリストに入れて聴くことが可能です。 楽曲のダウンロード購入には「MUSICコイン」を利用。MUSICコインはiOSなら120円から、Androidでは100円からアプリ内課金などで購入できます。今後、キャンペーン等で付与されるMUSICコインも用意されます。楽曲の価格は曲により異なりますが、1曲52円(52MUSICコイン)からとなります。 LINE MUSICの有料会員(プレミアムプラン/ベーシックプラン)でないユーザーもダウンロード購入が可能ですが、再生できる秒数などに制限があります。また、購入した楽曲はLINE着うたの呼出音としては設定できない点に注意が必要です。 LINE MUSICの無料期間と使える機能──料金プラン、有料チケットの買い方、学割(認証)の方法も解説

January 1, 2023 · 1 min · 8 words · Saul Quinn

Line Pay 200

スマホ決済のLINE Pay(ラインペイ)が、2019年10月30日よりマツモトキヨシグループで利用できるようになりました。「マツモトキヨシ」や「どらっぐぱぱす」などを含む全国約1600箇所のグループ店舗でコード支払いによるLINE Pay決済が可能となります。 LINE Pay(ラインペイ)の使い方 超入門 また、11月16日より全国のマツモトキヨシグループで利用できる200円オフのLINE Payクーポンも配信します。利用期限は12月31日まで。 LINE Payクーポンは店内のPOPやチラシ、マツモトキヨシの公式LINEアカウント(LINE ID:@matsukiyo)、またはキャンペーンページからダウンロードできます。 期間中にLINE Payクーポンを利用できるのは1人につき1回まで。201円以上の会計がクーポンによる割引の対象です。クーポンの配布枚数が1000万枚に達し次第、配布終了となります。

January 1, 2023 · 1 min · 13 words · Saul Hartman

Line Pay Line Line Pay

スマホ決済サービスのLINE Payは、インセンティブプログラム「マイカラー」において、決済時に付与されるインセンティブをLINEポイントからLINE Payボーナスに変更します。変更時期は8月1日から。 マイカラーは、決済するとその金額の通常0.5%〜2%相当の還元を受けられるLINE Payの特典です。LINE Payを多く使うほど、翌月の還元率が高くなります。 LINE Pay(ラインペイ)のマイカラーとは? 確認方法と還元率の判定条件 これまでマイカラーに応じて0.5%〜2%のLINEポイントが還元されていましたが、8月1日より還元されるインセンティブがLINE Payボーナスに変更となります。付与率の変更はありません。 なお、コード支払いによる決済でマイカラーのポイントに決済金額の3%のLINEポイントが上乗せされる「コード支払い促進キャンペーン」が7月31日に終了となります。 7月31日までは、マイカラーの還元(0.5%〜2%相当のLINEポイント)に加えて「コード支払い促進キャンペーン」による3%のLINEポイント上乗せがあったため、Payトクなどのキャンペーン期間外でも3.5%〜5%の還元を受けることができます。 しかし、8月1日以降は「コード支払い促進キャンペーン」が終了となるため、Payトクなどのキャンペーン期間を除き、コード支払いによる還元率は0.5%〜2%相当のLINE Payボーナスとなります。

January 1, 2023 · 1 min · 15 words · George Brady

Netflix

Netflixの使い方、iPhoneとAndroidスマホで登録してログインする方法など 動画ダウンロード機能は、各コンテンツごとにダウンロードボタンをタップして利用します。ダウンロードした動画はメニュー内の「マイダウンロード」でリスト化され、好きな時に再生可能。また、ダウンロード可能な作品のリストにもメニューからアクセスできます。 左:メニューに「マイダウンロード」と「ダウンロード可能な作品」がある右:エピソードごとにダウンロードボタンが表示される 筆者が実際に試してみたところ、ダウンロードして視聴するまでの過程は非常にシンプルで、とくに戸惑うところはありませんでした。ただし、動画をダウンロードした端末では、ダウンロードした動画の再生時にAirPlayやChromecastを利用するボタンが表示されなくなり、その動画をマイダウンロードから削除すれば再びAirPlayやChromecastを使えるようになります。 Netflixによれば、現在配信中の人気TVシリーズや映画の多くがすでにダウンロード可能となっているとのこと。今後、ダウンロード可能な作品が追加されていく予定だといいます。 なお、動画ダウンロード機能の利用には、アプリを最新バージョンにアップデートする必要あり。対応するOSバージョンは、iOS 8.0以降とAndroid 4.4.2以降となっています。 どれがいい? 定額制の動画配信(見放題)サービスの比較と選び方

January 1, 2023 · 1 min · 10 words · Lawrence Cooper

Netflix

この点、Netflix日本上陸時から4年以上にわたって展開されていた1カ月間の無料体験サービスは、残念ながら2019年12月で終了しています。 また一部の新規ユーザーを対象に、最初の30日間無料で料金プランをアップグレードできるキャンペーンもおこなわれていたものの、現在は終了。2021年10月時点で、Netflixが提供する無料サービスはありません。 Netflix Japanの公式サポートによれば、現在のところ無料体験をおこなうといった情報はない、とのこと。ただし、無料体験にかかわらずさまざまな販促キャンペーンを常に検討しており、今後もテストキャンペーンをおこなう見込みだそうです。 U-NEXTなら無料体験後にポイントが付与されます。またHuluは無料期間中でも追加料金を支払えばライブ配信などの有料コンテンツが視聴できるなど、サービスごとに特徴があります。

January 1, 2023 · 1 min · 5 words · Lynn Sparks

Netflix 2 3

Netflixは、サービス開始当初から5つ星による評価システムを提供してきましたが、2017年に廃止。親指を立てる「イイネ!」と、親指を下げる「イマイチ」の2段階評価に移行しました。好きな作品に「イイネ!」をすると、似た作品がおすすめに多く出るようパーソナライズされるようになり、反対に「イマイチ」の評価をした作品は、おすすめに出てきづらくなります。 「最高!」ボタンは、Netflixサイトやアプリ(iOS/Android)などに対して4月11日よりロールアウトが開始されています。

January 1, 2023 · 1 min · 2 words · Nicolas Quintanilla

Ntt P 01D 8190

ドコモオンラインショップにおける現金・割賦販売価格(頭金3150円込み)は2万8350円(税込)で、サポート適用なしで2万円台というリーズナブルな価格に設定されている。月々サポートの割引は新規・機種変更とも2万160円で、24カ月使用した場合の実質価格は8190円(税込)となる。 もともと低価格モデルということであるが、フィーチャーフォンと比較してもかなり割安感があることから、これからスマホを持ちたいという若年層などを中心に人気を呼びそうだ。 P-01Dは、手に収まるコンパクトなサイズと4色の豊富なカラーが特徴。小さい画面でも打ちやすいソフトウェアキーボードを採用し、効率よく省エネできる「エコナビ」なども備える。主な仕様については、こちらの記事を参照。 P-01D|商品詳細|ドコモオンラインショップ|NTTドコモ

January 1, 2023 · 1 min · 4 words · Jo Prieto