スマホ決済サービスのLINE Pay(ラインペイ)は2019年6月10日から22日までの期間、「送金MaX20倍キャンペーン」を実施しています。LINE Payの送金機能を使って友だちにLINE Pay残高またはLINE Payボーナスを送ると、送った金額の最大20倍のLINE Payボーナス(最大10万円分)を送ったユーザーと受け取ったユーザーで山分けできるという内容です。 本記事では、この送金MaX20倍キャンペーンのやり方や注意したいポイントなどについて解説します。
送金MaX20倍キャンペーンとは?
LINEの友だちにLINE Pay残高またはLINE Payボーナスを送ると、送った金額に応じたくじを引くことができます。くじを開封し、当選すると双方のアカウントにLINE Payボーナスが即時チャージされるというキャンペーンです。 なお、LINE Pay残高を送金する場合は本人確認が必要ですが、LINE Payボーナスのみを送る場合は本人確認が不要です。
送金MaX20倍キャンペーンのやり方
送金MaX20倍キャンペーンは、LINEの友だちに送金するだけでエントリーが完了します。
送金するには、まずLINEの[ウォレット]タブから[LINE Pay]を開き、[送金]ボタンを選択します。
一覧から送金したい友だちを選び、右上の[選択]をタップしましょう。
送金する金額を入力したら[次へ]をタップし、送金に添えるメッセージの入力と画像を選択したら[送金]をタップ。これで送金は完了です。 送金が完了すると、「くじが届きました」というメッセージ通知が届きます。
[今すぐチェック!]をタップするとキャンペーンの詳細ページに移るので、[くじの結果を見る]をタップします。
Image:LINE Pay くじを開封すると結果が表示されます。 たとえば4等が当選した場合、2000円相当のLINE Payボーナスが山分けされ、自分と友だちの双方に1000円相当のLINE Payボーナスが即時チャージされる仕組みです。 LINE Payにおける送金の方法については、下記の記事で詳しく解説しています。
くじにはずれても隠しクーポンがもらえる
くじにはずれても、ファミリーマートまたはローソンで使える50円クーポンがもらえます(6月10日現在)。このクーポンは、LINE Payアプリや公式アカウントなどでは配信されていない「隠しクーポン」的なおまけとみられます。 ハズレ画面で[クーポンを受け取る]をタップすると、LINE Payの「マイクーポン」から利用できるようになります。利用期限は6月22日までです。
送金MaX20倍キャンペーンの注意点
送金MaX20倍キャンペーンにエントリーするにあたり、いくつか注意点があります。
同じ友だちには複数回送ってもエントリーは1回
キャンペーン期間中に同じ友だちに複数回送った場合、最初の1回目のくじのみが有効となります。 また、1回目の送金でもらったくじにハズレた場合、同じ友だちに再度送金してもくじはもらえません(キャンペーンにはエントリーできません)。
当選は期間中1人1回
キャンペーン期間中、当選するのは1人1回です。1度当選すると、2回目が当選することはありません。
LINE Pay残高の送金には本人確認が必要
LINE Pay残高を送金する場合、送る側は本人確認が必要となります。またLINE Payボーナスのみを送付する場合、本人確認は不要です。 受け取り側は、LINE Pay残高、LINE Payボーナスのいずれも本人確認の必要がありません。 LINE Pay(ラインペイ)の銀行口座登録(本人確認)方法:送金や出金機能の利用に必要
当選額の受け取りにはLINE Payアカウントが必要
受け取ったくじの結果の確認、および当選額の受け取りには、LINE Payアカウントの開設が必要です。 なお、LINE Payアカウントを開設していない状態でLINE Pay残高またはLINE Payボーナスを受け取った場合、7日間以内にLINE Payアカウントを開設すれば受け取ることができます。7日間以内にLINE Payアカウントを開設しない場合、送金は取り消されます。
LINEアプリのバージョンを最新に
送金MaX20倍キャンペーンにエントリーするには、LINEアプリ(iOS/Android)をバージョン9.7.0以上にアップデートする必要があります。 LINEアプリをアップデートする方法 2021【iPhone/Android】
