そこで本記事では、LINEの通知音・着信音が「鳴らない」「音が出ない」ときに考えられる主な原因と、それに応じた対処法を紹介します。 なお「LINE電話の通知が来ない」「着信画面が表示されない」という場合は、別の原因が考えられます。以下の記事で詳しく解説しているので、参考してください。 iPhone/Androidスマホともにさまざまな消音設定が存在するため、意図せず音の出力を妨げてしまっているケースが少なくありません。設定を変更した覚えがなくても、ひとまず関係する設定項目を一通り確認してみるのがおすすめです。 トラブルを引き起こす原因はさまざまなことが考えられます。ストレージ不足や蓄積したキャッシュが原因のこともあれば、SIMカード接触不良の可能性も。LINEアプリに不具合が発生している場合は、インストールし直すことで改善する場合もあります。 いずれにしても原因の特定は難しいため、改善の可能性がある方法をなるべく多く試すのが最善策になるでしょう。 アイコン部分をタップしてベルアイコンの「サウンドモード」に切り替えれば、通知音・着信音が出るようになります。もしくは、画面上端から下にスワイプする(通知バーを引き下ろす)ことで表示できる「クイック設定パネル」領域からも、サウンドモードに切り替えられます。 これで集中モード(パーソナル)がオンになっていても、LINEアプリの通知だけは表示されるようになりました。 LINEアプリの通知音/着信音を鳴らしたいなら、このサイレントモードもオフにしておく必要があります。もしくは、以下の手順でLINEアプリをサイレントモードの例外に指定しましょう。 これで、LINEアプリのメッセージ通知だけはサイレントモードを横断して表示できるようになりました。 続く画面で、それぞれ通知の表示が「アラートを受け取る」もしくは「デフォルト」になっていることを確認しましょう。サイレントになっていると音が鳴らないので注意が必要です。 音量ボタンの【大】もしくは【小】を押して、画面上部に着信/通知音量のバーが表示されたら、ボタンで音量調節してください。 音量ボタンで調節できるのは、音楽や動画の再生、ゲーム中などに流れる「メディア音」だけです。 ここで「着信音・通知音」のバーをスライドさせて音量を調節しましょう。 心当たりある場合は、試しにこれらの外部機器との接続を切ってみてください。 特に、LINEアプリは利用頻度や更新率が高いため、数GB単位のキャッシュが溜め込まれていることも珍しくありません。一度、キャッシュデータを削除してみてください。 以下の記事を参考に、実行してください。 なお、キャッシュはあくまで読み込み速度を向上させるための一時保存データなので、削除しても問題はありません。 LINEアプリをアンインストールすることで消失するのは「トーク履歴」だけです。とはいえ、事前にしっかりとトーク履歴をバックアップしておけば、再インストールした際にトーク履歴を復元できるので安心してください。以下の手順通りに事前準備をしてからアンインストールしましょう。 再ログインなどが面倒な人は、まずはこちらの方法を試してみてもよいでしょう。詳しい手順は下記記事を参照してください。 LINEの再インストール前後にすべき6つのこと【iPhone/Android】 スムーズにログインできるように、パスワードをはじめとした登録情報を確認しておきましょう。 なお、基本的に同じ端末でログインする際はパスワードは要求されません。しかし、記憶が曖昧な場合は、念のため確実なパスワードを再登録しておくのがおすすめです。 「前回のバックアップ」の項目に当日の日付と容量が表示されていれば完了です。 大切な写真・動画は端末にダウンロードしておくか、あらかじめLINEのストレージ機能「Keep(キープ)」に保存しておきましょう。 メニューの「写真・動画」項目にそのトークルームで送受信した写真・動画が集約されているので、横の>ボタンをタップしてください。 右下のダウンロードボタンを押すと、端末の内部ストレージに写真・動画が保存されます。また、中央の共有ボタン[↑]をタップしてメニューの中からKeepを選べば、LINEのKeepに保存されます。いずれかを選んでください。 Apple IDやFacebook連携でログインする場合は、画面の指示に従ってください。 その後、友だち追加設定や情報利用への同意(任意)を済ませれば、元通りにLINEを再開できるようになります。