ステータスメッセージとは、LINE(ライン)のプロフィールでアイコンに続いて表示される短文メッセージのことです。画像だけでは伝わらない近況や気分、趣味などを多くの人に伝えることができるスペースとして利用できます。 本記事では、LINEのステータスメッセージの設定・変更の方法や、実際の活用例などについて紹介します。自分に合った「ステメ」を見つけてみてください。
LINEの「ステータスメッセージ」とは?
まずは、LINEのステータスメッセージとはどんな機能なのか、設定したり変更したりするとどうなるのかなど、その仕様について見ていきましょう。
旧「ひとこと」がステータスメッセージになった
ステータスメッセージ ステータスメッセージは、友だちリストやプロフィール画面などに表示されるアカウント名の下部に小さく表示される短文メッセージです。 以前は「ひとこと」という名称でしたが、現在はステータスメッセージに変わっています。小さい表示ながら存在感があり、プロフィール画像だけでは伝わらない近況や気分、趣味などを多くの人に伝えることができます。
ステータスメッセージを設定・変更しても通知はされない
LINEでステータスメッセージを設定・変更する際に気になるのが、ステータスメッセージを更新したことが友だちに知られてしまうのかという点です。 結論から言うと、ステータスメッセージを設定・変更したことによって友だちに「通知」が届くことはありません。ただし、友だちリストに表示される「緑色の点」によって知られる可能性があります。
ステータスメッセージなどを変更すると友だちリストに緑色の点がつく この緑色の点は、自分だけではなく、「ブロック」している友だちも含めて自分の友だち全員に表示されることになります。 【LINE】ブロックした相手にも確実にバレてしまう6つの行動 ステータスメッセージのほか、アイコン画像やプロフィールBGMを設定・変更したときも友だちリストに緑色の点がつく仕様のため、緑色の点がついたからといって必ずしもステータスメッセージの設定・変更を意味するとは限りません。 それでも、緑色の点によってステータスメッセージの設定・変更を知られる可能性があることは覚えておくべきでしょう。友だちリストにつく緑色の点については、以下の記事で詳しく解説しています。
ステータスメッセージの制限文字数
長いステータスメッセージは「…」と省略される LINEのステータスメッセージは最大500文字まで入力できますが、友だちリストに表示されるのは原則として全角24文字(半角は0.5文字扱い)です。24文字を超える部分は「…」と省略されてしまいます。
プロフィールBGMを設定しているとさらに短くなる ただし、「プロフィールBGM」を設定している場合、友だちリストに表示される文字数は少なくなってしまいます。
LINEのステータスメッセージを設定・変更する方法
ステータスメッセージを設定・変更する方法を解説します。また、ステータスメッセージを手書き風フォントに変更する方法や設定したステータスメッセージを削除する方法についても紹介しています。
ステータスメッセージの初回設定・変更手順
ここではiOS版LINEの画面で解説していますが、Android版でも操作方法はほぼ同じです。
1プロフィールの設定画面を開く
まずは、LINEで自身のプロフィールの設定画面を開きましょう。
「ホーム」タブで自分のアカウント名をタップし、画面右上にある[ ]ボタンをタップします。
「プロフィール」の設定画面から[ステータスメッセージ]をタップしてください。
2ステータスメッセージを入力
すでにステータスメッセージが設定されている場合、プロフィール画面でステータスメッセージ部分をタップし、画面右上の[編集]をタップすれば、即座にステータスメッセージの編集画面に移ることができます。 ステータスメッセージの入力画面 ステータスメッセージをまだ設定していない人は、入力部分をタップし、文字を入力。すでにステータスメッセージを設定していて変更したい場合は、入力済みのステータスメッセージ部分をタップして入力し直してください。 絵文字やLINE絵文字の入力も可能です。画面右下の[T]ボタンをタップすると、手書き風フォントにも変更できます(詳細は後述)。 入力したら、右上の[保存]をタップしてください。
3設定完了
左:[ストーリーに投稿]にチェックを入れて保存するとLINEストーリーに投稿される右:ストーリーに投稿されたステータスメッセージ 設定・変更したステータスメッセージは、[ストーリーに投稿]にチェックを入れて保存することで、LINEストーリーに投稿できます。もしストーリーに投稿したくなけば、チェックが外れているかどうかを確認しましょう。 LINE「ストーリー」の使い方──閲覧・投稿の方法から消し方、足跡・公開範囲などの仕様面まで これで、ステータスメッセージの設定・変更は完了です。
左:自分のホーム画面中:自分のプロフィール画面右:友だち側から見た友だちリスト プロフィール画面や「ホーム」タブに、設定・変更したステータスメッセージが即時反映されます。友だち側から見たあなたのステータスメッセージも同様に表示されます。
手書きフォントへの変更が可能に
2020年5月のアップデートにより、ステータスメッセージに入力した言葉を手書きフォントに変更できるようになりました。現時点(2020年10月時点)では、通常フォントから変更できるフォントは1種類のみです。
左:通常フォント右:手書きフォントに変更 手順は簡単。ステータスメッセージの入力画面で画面右下の[T]ボタンをタップすると、手書きフォントに変わります。そのまま[保存]をタップするだけです。
変更したフォントはプロフィール画面に反映され、自分と友だちどちらも見ることができます。 ただし、フォントが反映されるのはプロフィール画面だけで、友だちリストのステータスメッセージは通常フォントのままです。
ステータスメッセージを削除する
ステータスメッセージの入力部分を空欄にして[保存] 設定したステータスメッセージを削除するには、ステータスメッセージの入力画面で入力済みのステータスメッセージをすべて消したうえで[保存]をタップするだけです。 これでステータスメッセージは削除され、プロフィール画面や友だちリストのステータスメッセージは空欄となります。
ステータスメッセージの活用例
実際にステータスメッセージを設定するとなれば、どんな言葉を選べばいいのか悩ましいところです。そこで参考になりそうな例文をいくつかピックアップしてみました。 おしゃれ、可愛い言葉だけではなく、最近では恋愛や趣味に関する言葉をステータスメッセージに設定して特別な意味を持たせることが流行っているようです。ちょっとしたアレンジを加えて、自分に合ったメッセージを考えてみるのもいいでしょう。
モットー系
自分が大切にしたい考えや目標などをメッセージにするパターンです。 「シンプル・スマイル!」「料理上手になりたい」「Take it easy(気楽にいこう)」などの言葉からは前向きな印象を受けますよね。さらに、自分自身の目に入るものでもあるので、大切にしたい思いを忘れないようにと設定する人もいるようです。
名言・オシャレ系
モットーになる言葉が思い浮かばない場合には、偉人の名言や、本や映画の一説などを引用するのもおすすめです。 「未来とは、今である(マーガレット・ミード)」「Without haste, but without rest.(急がずに、だが休まずに/ゲーテ)」などの名言は、洗練されてかっこいい印象を受けますよね。
仕事や部活などの所属・肩書系
会社の所属や肩書などをステータスメッセージにすれば、何をやっている人かが端的に伝わるため、仕事の幅が広がる可能性があります。
情報収集系
友だち全員に広く情報を集めたい時にも活用できます。 「おいしいラーメン屋ない?」「梅がきれいな場所知らない?」などの情報を募ってもいいでしょう。「知ってる知ってる」「あそこの梅はすごくきれいだよ」なんてメッセージが寄せられるかもしれません。
趣味・近況・マイブーム系
自分の近況やマイブームというのも取り入れやすいテーマです。 「ジム通いはじめました」「今家系ラーメンがマイブーム」などとすれば、同じ興味を持つ友だちから、「どこのジム行ってるの?」「どれくらいやってるの?」などといった連絡があるかもしれません。
特に意味はない・面白い系
特に意味はなく、「たこ焼きにタコが入っていなかった」など、クスッと笑えるようなメッセージも好評です。
予定・イベント告知系
イベントや趣味の予定を公表して、参加者を募る人もいるようです。 「◯月◯日高尾山、参加者募集」などと目的地や日時を公表しておくことで、希望者からの連絡が期待できます。
不在メッセージ系
しばらくLINEに応答できない場合に、メッセージで告知しておくという活用法もあります。 「海外出張で○日まで不在です」「仕事が多忙のため返信は明日」などと不在告知をしておけば、相手に自分の状況を伝えることができます。
災害時の安否報告にも有効
緊急時に備えてぜひ覚えておきたいのが、安否報告です。地震などの災害で電話やLINEのトーク・通話などもつながらないとき、ステータスメッセージで「無事です」などと報告すれば、友だちや家族に無事を伝えることができる可能性が高まります。 ただし、ステータスメッセージの更新は友だちリストのアイコンに緑色の点が表示されるだけなので、相手が気づかない場合もあります。 緊急時には「LINE災害連絡サービス」などを利用するほうが有効なケースもありそうです。