テストの対象となるのは米国内の一部のNFTクリエイターとコレクター。NFT(非代替性トークン)によって唯一性と所有権が証明されたNFT作品を、Instagramで共有できるようになります。 This week we’re beginning to test digital collectibles with a handful of US creators and collectors who will be able to share NFTs on Instagram. There will be no fees associated with posting or sharing a digital collectible on IG. See you next week! ✌🏼 pic.twitter.com/VuJbMVSBDr — Adam Mosseri (@mosseri) May 9, 2022 なおMeta CEOのMark Zuckerberg氏は、同様の機能をFacebookでも近日中に公開する予定であることを明らかにしています。 NFTは、Web3の基盤となるブロックチェーン技術を活用したもので、中央集権型プラットフォームによる管理を必要としないのが特徴です。一方で、Metaのような中央集権型プラットフォームを象徴する存在がNFTを取り扱うのは、Web3の基本的な概念にそぐわないのではという懸念もあります。この点、Instagram責任者のAdam Mosseri氏は、NFTの取り扱いは「Web3のテクノロジーをより多くの人に広げることが目的」と説明しています。NFTの管理を目的としたものではないため、Web3の考え方に矛盾するものではないとの立場をとっています。 Twitter、「NFTプロフィール画像」設定を追加 アイコンは六角形で表示
