新しいGmailの機能
新しいGmailの主な機能は以下のとおりです。
受信トレイ上でメールを整理 メールを指定日時までスヌーズ(期限到来で受信トレイ最上部に再表示) スマートリプライ機能で返信内容の提案 Googleカレンダー、Google Keep、Google ToDoリストとの統合 返信やフォローアップの必要性があると判断されるメールをリマインド Gmailアプリで重要メールの優先通知、ニュースレター等の購読中止の提案 危険なメールの警告の新しい表示 機密メールの保護。送信メールの有効期限の設定、転送、コピー、印刷、ダウンロードの制限など(G Suite向け?筆者の環境では利用できず)
そのほか、左上のメニューアイコンをクリックすると、左サイドバーが最小化されます。受信トレイのビューは「デフォルト」「標準」「最小」から選択可能です。
添付ファイルへのアクセスとスヌーズ機能
スマートリプライがウェブ版Gmailにも
Googleカレンダー/Google Keep/Google ToDoリスト(Google Tasks)との統合、アドオンの追加
返信のリマインダー
モバイルで最重要メールの優先通知、ニュースレター等の購読中止の提案
危険なメールの警告の新しい表示
G suit向け:機密性の高いメールのオプションを削除(例:転送オプションの削除)、期限付きメール
新しいGmailに移行する方法
現時点では、全ユーザーが新しいGmailに自動的に移行されることはありません。移行するにはウェブ版Gmailで設定アイコン→[新しい Gmail をお試しください]をクリックするだけです。あくまでも”お試し”移行であるため、同様の手順で以前のGmail(Gmailクラシック)に戻せます。
