自宅や会社でスマホを使うなら、通信量の節約のためにWi-Fi(無線LAN)に接続しておくに越したことはありません。ただ、Wi-Fiルーターはあるけれど設定方法がよくわからない、接続したいけれどネットワーク名やパスワードが確認できない、というケースもあるでしょう。 そこで本記事では、AndroidスマホでWi-Fiに接続する方法を3通り紹介します。ルーターや利用している端末のOSなどに合わせて確認してください。
方法1:Wi-Fiのパスワードを入力して接続する
まずは、もっともオーソドックスなパスワード入力によるWi-Fi接続の方法を解説します。
1ルーターでSSIDとパスワードの確認
Wi-Fiに接続する前には、「ネットワーク名」と「パスワード」を確認してください。
底面・裏面やカバー内に貼られているシール(ラベル)などに、初期パスワードが書かれているケースが多くなっています。 「SSID」と表記されているのがネットワーク名で、「KEY」や「暗号化キー」「WEPキー」などと記載されているのがパスワードです。 そのほか、自宅Wi-Fi(無線LAN)の情報を確認する方法は、以下の記事に詳しくまとめています。
2スマホの「設定」からネットワークを選択
Wi-Fiの接続は、スマホ本体の「設定」からおこないます。ホーム画面などから本体の「設定」アプリを開いたら、[ネットワークとインターネット]をタップします。 端末やAndroid OSのバージョンによっては「Wi-Fi」「接続」「無線とネットワーク」などの項目内に含まれていることもあります。
ネットワーク設定で「Wi-Fi」がオフになっていたら「オン」にしてください。 Wi-Fiをオンにするとネットワークの一覧が表示されるので、Wi-Fiルーターのラベルに記載のSSIDと同じネットワーク名を探して選択します。
3パスワードを入力/QRコードを読み込む
その上でセキュリティの種類を選択し、パスワードを入力して接続しましょう。 SSIDの設定画面が表示されたら、Wi-Fiルーターのラベルに記されたパスワードを入力し、[接続]をタップします。 パスワードは「●●●」で表示されますが、「パスワードを表示」にチェックを入れると、パスワードの文字列を確認しながら入力できます。
なお、ルーターにQRコードが記載されている場合は、SSIDの設定画面でQRコードマークをタップして読み込むだけでWi-Fiに接続できます。 パスワード入力よりも素早く簡単に接続できるのでおすすめです。
方法2:Wi-Fi接続済みのユーザーに共有してもらう(Android 10)
Wi-Fiのパスワードはセキュリティ上、複雑な英数字で構成されています。そのため、他人にWi-Fiのパスワードを教える際にはかなり苦労します。 この点、Android 10を搭載した端末には、Wi-Fiの接続情報をQRコードで共有する機能があります。この機能を利用すれば、SSIDやパスワードを伝える煩わしさから解放されるでしょう。
Wi-Fiパスワードを共有する側の操作
Wi-Fiパスワードを共有する側は、以下2つの条件をどちらも満たしている必要があります。まずは、自身の端末の状況を確認してください。
端末の「設定」アプリで[ネットワークとインターネット][接続][Wi-Fi]などの項目をタップ。SSIDの一覧を表示したら、接続済みのWi-Fiを選択します。
アクセスポイントの詳細が表示されたら、[共有]ボタンをタップ。指紋認証やパターンで本人確認をすると、Wi-Fi共有用のQRコードが生成されます。 あとは、接続したい人にQRコード画面を見せ、スキャンしてもらえばOKです。
Wi-Fiパスワードを共有される(してもらう)側の操作
共有される側は、QRコードの読み取りさえできればAndroid 10以下のOSでも、iPhoneでも構いません。
QRコード読み取りアプリやカメラを起動し、Wi-Fi共有用のQRコードをスキャンすればWi-Fiに接続できます。 Androidスマホの場合、SSDI一覧の「ネットワークを追加」項目からQRコードスキャンをおこなうことも可能です。
方法3:WPSやAOSS、らくらく無線スタートによるWi-Fi接続を試す
Wi-Fiルーターのラベルが剥がれてしまっていたり、文字が劣化して読めないといった場合には、ルーターとスマホをボタン1つで簡単に設定できる「WPS」によるWi-Fi接続を試してみましょう。 ルーターに「WPS」や「AOSS」「らくらく無線スタート」といったボタンがあれば、パスワード入力なしで簡単にWi-Fiに接続できます。ただ、Android 9以降ではWPSによるWi-Fi接続機能が廃止されており、Android 8までのOSを搭載した端末でしか利用できません。
スマホの本体設定を開いて「Wi-Fi」の設定に進みます。SSID一覧画面の右上にあるメニューボタン[]から[詳細設定]を選択してください。 ここで[WPSプッシュボタン]をタップすると、スマホが接続待機状態になります。
続いて、Wi-FiルーターのWPSボタンをランプが点滅するまで長押しします。 ボタンの形や場所、名称はルーターによって異なりますが、「WPS」のほかにBUFFALOの製品なら「AOSS」、NECのルーターであれば「らくらく無線スタート」と表記されているので、探してみましょう。 スマホの画面に「WPSの設定に成功しました」と表示されたら、Wi-Fiに接続できたということになります。