一方で、電池アイコンのメーター表示だけでは、大まかなバッテリー状況しか分からないという欠点があります。そのため、まだバッテリーが持つと思ってスマホを使っていたら、突然充電が切れてしまうケースも出てきます。そのような状況に陥らないためには、電池残量のパーセント(%)をステータスバーに表示するのが便利です。 本記事では、Androidスマホで電池残量を数字(パーセント)で表示する方法を解説します。 「バッテリー」の文字の下に記載されているパーセンテージは、バッテリー残量を示します。また「残り時間」は、現在のバッテリー残量での推定持続時間です。ただし、ユーザーの使用状況によっては、表示されている残り時間よりも早くバッテリーが尽きることがあります。 なお、Galaxyではバッテリー残量のパーセンテージ表示をオンにしていなくても、その数字を確認する方法があります バッテリー残量が画面右上のステータスバーにパーセントで表示されるようになります。 また、AQUOSシリーズの端末ではバッテリー残量のパーセンテージ表示をオンにしていなくても、画面上部から下にスワイプして通知パネルを表示させると、現在のバッテリー残量をパーセント表示でチェックできます。常にバッテリー残量の数字を表示しておくのが煩わしいと感じる人は、この方法がおすすめです。 「Battery Mix」をインストールすると、ステータスバーにバッテリー残量の数値が表示されるようになります。 端末の設定で表示するバッテリー残量が味気ないと感じる人や、自分の個性に合わせて画面をデザインしたい人は、「Battery Mix」のようなバッテリー管理アプリを試してみるとよいでしょう。
Android
November 23, 2022 · 1 min · 10 words · Edwin Beale