しかし、スマホのパスコードを忘れてしまったり、端末がフリーズして何の操作も受け付けなくなってしまったりした場合、この手順は踏めません。そこで、AQUOSやXperia、Galaxyなど各種Androidスマホには、端末を強制的に初期化させる方法が存在します。 ただ、初期化できないようにしていたり、リカバリーモード自体がなかったりする機種も少なくありません。その場合は、後述する遠隔初期化の方法を試してみてください。
端末の電源を落とした状態で電源ボタン+音量(下)キーを同時に長押し → 短く2回振動したら両方のボタンから指を離す 端末の電源を落とした状態で電源ボタン+音量(上)キー同時に長押し → キャリアのロゴが表示されたら指を離す
端末の電源を落とした状態で電源ボタン+音量(上)キーを同時に長押し →「RECOVERY …」と表示されたら指を離す 端末の電源を落とした状態で電源ボタン+ホームボタン+音量(上)キーを同時に長押し →「RECOVERY …」と表示されたら指を離す
「Yes」や「Factory data reset」を選択すると、端末の初期化が開始されます。しばらくすると起動し、初期設定画面が立ち上がるはずです。 初期化モードには電源ボタン+音量(下)キーを同時に長押しすれば入れるようですが、筆者手持ちのXperiaはソフトバンク版なのでいくら試してもできませんでした。ソフトバンク版モデルのユーザーは後述する遠隔操作での初期化を試してみてください。 この画面が表示されたら、電源ボタンを3秒ほど長押しし、そのまま音量(上)キーを1回短く押してから両方のボタンをすばやく離します。 特にソフトバンク版のXperia端末はリカバリーモードによる初期化ができないため、この方法は重宝するでしょう。 ただ、そもそも「デバイスを探す」を利用するためには、以下の条件をすべて満たしている必要があります。「不具合により端末が起動できない」といった場合は利用できないかもしれません。 最後の確認メッセージでデータ消去を選択すると、スマホの初期化がスタートします。なお、仮にスマホがオフラインの状態でも、次にオンラインになったときに自動的に初期化がおこなわれる仕様となっています。 初期化した端末のデータ復旧方法については以下の記事で解説しているので、参考にしてください。 初期化したAndroidスマホのデータを復元させる方法、どこまで取り戻せる? 万が一スマホの紛失・盗難にあったとき、初期化されたスマホを他人に勝手に使用されないために存在するセキュリティ機能です。これが有効になっていると、過去そのスマホにログインしていたGoogleアカウント以外のGoogleアカウントでログインできなくなります。 また、強制初期化した端末をそのまま売却する場合、デバイス保護機能により他人が初期設定できなくなってしまいます。