Googleフォトの無料で容量無制限の提供が終了した今、最有力の選択肢となっています。 筆者が試したところ、4K(3840×2160)動画でも圧縮されませんでした。しかし、高画質かつ長時間の動画をアップロードする際には注意が必要です。 もちろん、それぞれのメンバーがアップロードした写真は他のメンバーに共有されることはないので、プライバシーを保ったまま利用できます。 (いずれも税込) ダウンロード その点、Googleフォトなら無料会員のままでも15GBと十分な容量が利用できます(ただしGoogleドライブとGmailの利用分も含まれる)。また、検索や絞り込みなど利用できる機能は有料会員と変わりません。 前述したように、身近にファミリーフォルダ権限を与えてくれる人がいれば問題ありませんが、難しい場合はGoogleフォトを使うほうがお得かもしれません。 しかし、動画は写真よりもファイルサイズが格段に大きいため5GBでも不安です。動画も完全にバックアップしたいなら、追加のストレージを検討することになるでしょう。 動画の保存容量を超えて保存しても、これまで保存した動画が削除されることはありません。しかし、以降はエラーが生じて動画のアップロードができなくなってしまう点には注意が必要です。 動画の保存が多くなる場合は、別途料金を支払ってストレージ容量を増やすこともできます。上表に容量と料金をまとめたので参考にしてください。同じフォトストレージサービスである「Googleフォト」とも比較しています。 続く画面を下にスクロールすると、ストレージの追加プランが表示されます。任意の容量を選択し、このプランへアップグレードをタップして追加料金を支払えばOKです。 また、「モバイルデータ」の項目がオンになっているとパケット通信量を消費するため、オフ(Wi-Fi通信時にしかアップロードされない)のまま設定を変えないのがおすすめです。 iOS版は最後に通知の設定をして完了です。 端末のアルバムや写真アプリからアップロードしたい写真をすべて選択(チェック)し、画面右上のアップロードを押してください。すぐにアップロードが開始されます。 たとえば「項目」をタップすると、「アート」「木」「植物」などさまざまな項目が表示され、絞り込みしやすくなります。ただし精度はあまり高くなく、関係ない被写体が紛れることもよくある点に留意してください。 ただし、こちらも残念ながら精度はあまり高くない印象です。キーワードを入力しても目的の写真が見つからなかったり、「花」で検索したのに料理の写真が表示されたりするケースもありました。補足的な機能として活用する程度に考えておくとよいでしょう。 人物の場合、イラストの顔が表示されたり、同じ人物が別人と認識されることもありますが、思いのほかしっかり該当写真を割り出してくれます。何より自分が写っている写真をピックアップする際に、探し回らなくて済む点で助かる機能でしょう。 画面が切り替わり、既存のアルバムに写真を追加するか、新しくアルバムを作成するかを選択できます。右下にある[+]をタップすると、先ほどと同じくアルバム名の入力画面が表示される仕組みです。 しかし同じ写真が何枚もあったり、不必要なスクショが溜まっていたりすると、写真を探す際に邪魔になってしまう場合もあります。そんなときは、写真を削除または非表示にして整理しましょう。 写真を長押しして選択したら、画面右下のメニューボタン​​から[非表示]→[非表示]をタップすればOKです。 あとは[復元]または[…]メニューから[再表示]を選ぶことで、写真が元の状態に戻ります。 思い通りに撮れなかった写真を補正したい、縦横比を調整したい、フィルターで雰囲気を変えたい、といった場合に使ってみましょう。ただし、動画ファイルには編集オプションはありません。 「変換(回転)」「フィルター」「調整」「テキスト」「フォーカス」「ブラシ」など、基本的な加工ツールは一通り揃っています。 ただし共有された側の権限は、指定した写真・アルバムの閲覧とダウンロードだけです。写真を追加し合って共同でアルバムを作りたいなら、後述する「ファミリーフォルダ」を利用するといいでしょう。 メッセージアプリやメールの場合、テキスト欄に自動で閲覧用URLが貼り付けられるのでそのまま送信すればOKです。Web上で閲覧してほしいときは、[リンクをコピー]でURLを生成し、LINEやメールなどで共有するといいでしょう。 また、ファミリーフォルダのメンバーになると、無料で容量無制限のフォトストレージが利用できるようになる特典付きです。 「ファミリー」と名付けられていますが、招待条件は特にありません。メールアドレスさえ分かれば、友だちや仕事のメンバーでも招待可能です。 繰り返しになりますが、「ファミリーフォルダ」を意図的に指定して写真を追加しない限り、他のメンバーに写真が共有されることはありません。 なおファミリーに参加すると、プライム会員と同じ無制限の写真ストレージが即座に付与されます。アプリを起動して自動バックアップを始めてOKです。 招待された人同士の写真もお互いに共有されてしまうので、実際に利用するときは家族や頻繁に合う友人同士で共有するのが安心でしょう。 気になる場合は、前述の非表示設定にしておきましょう。非表示にした写真は、Fire TV上では表示されなくなります。

Amazon                               - 8Amazon                               - 78Amazon                               - 33Amazon                               - 3Amazon                               - 5Amazon                               - 87Amazon                               - 15Amazon                               - 6Amazon                               - 45Amazon                               - 70Amazon                               - 63Amazon                               - 51Amazon                               - 92Amazon                               - 23Amazon                               - 41Amazon                               - 7Amazon                               - 55Amazon                               - 35Amazon                               - 97Amazon                               - 63Amazon                               - 81Amazon                               - 5Amazon                               - 80Amazon                               - 68Amazon                               - 98Amazon                               - 47Amazon                               - 78Amazon                               - 87Amazon                               - 32Amazon                               - 2Amazon                               - 93Amazon                               - 48Amazon                               - 23Amazon                               - 42Amazon                               - 81Amazon                               - 13Amazon                               - 70Amazon                               - 12Amazon                               - 45Amazon                               - 77Amazon                               - 79Amazon                               - 83Amazon                               - 72Amazon                               - 64Amazon                               - 16Amazon                               - 86Amazon                               - 39Amazon                               - 5Amazon                               - 49Amazon                               - 23Amazon                               - 71Amazon                               - 86Amazon                               - 26Amazon                               - 71Amazon                               - 63Amazon                               - 34Amazon                               - 42Amazon                               - 39Amazon                               - 75Amazon                               - 84Amazon                               - 94Amazon                               - 64Amazon                               - 4