幕張メッセで開催を予定していた「Interop Tokyo 2020」は中止になりましたが、同イベントに代わる「Interop Online」が4月13日よりスタートします。期間は4月13日~6月30日まで。公式サイトにて、基調講演のオンデマンド配信や参加企業の新製品情報提供、資料ダウンロード等を実施します。 対象となるイベントは、全5展(Interop Tokyo 2020/Connected Media Tokyo 2020/デジタルサイネージ ジャパン 2020/ロケーション ビジネス ジャパン 2020/APPS JAPAN 2020)です。 Interop Tokyo 2020(公式サイト)Connected Media Tokyo 2020(公式サイト)デジタルサイネージ ジャパン 2020(公式サイト)ロケーション ビジネス ジャパン 2020(公式サイト)APPS JAPAN 2020(公式サイト) 「Interop Online オープニングセッション」は、4月13日10時30分より公式サイトでライブ配信をスタートします。「“今”インターネットに何が求められているのか?」をテーマに、前総務審議官・渡辺 克也氏と慶應義塾大学教授・村井純氏、一般財団法人インターネット協会理事長・藤原 洋氏が参加します。 — NANO OPT Media(NOM)公式 (@InteropTokyo30) April 9, 2020