直近では、Yahoo!ショッピングの全ショップでポイントが+4%付与される、1月15日の「5のつく日」に注目。ZOZOTOWN Yahoo!店で最大5000円OFFクーポンがもらえる「本気のZOZO祭り」も見逃せません。 キャンペーンなどで条件をクリアすると、このストアポイントにポイント還元率が加算されます。+1%の条件をクリアすると、ストアポイント1%に+1%でポイントの還元率は2%となります。 この商品をポイントの還元率が5%の状態で購入した場合、80円相当のPayPayポイントが付与されます。 一度エントリーすれば、付与上限の3000ポイントに達するまで何度でも適用されます。ポイントは、注文日の翌週から3週間経過後の木曜日に付与される予定です。 さらに1月15日は「5のつく日キャンペーン」も同時開催されます。エントリーの上、PayPayで支払うことで上述の15%に4%がプラスされるので、合わせて19%という超高還元率を実現できるでしょう。
PayPay残高 PayPayあと払い PayPayカード払い(Yahoo! JAPANカード含む)
ポイント付与上限は、期間中1人5000ポイント。注文日の翌週から3週間経過後の木曜日に付与されます。 なお、5のつく日キャンペーンは、他のキャンペーンやクーポンとの併用が可能です。後述する「Yahoo!プレミアム会員」や「ワイモバイルenjoyパック会員」なら、10%以上の高還元も実現可能でしょう。 なお、5のつく日キャンペーンの参加にあたり、注文金額およびショップの指定はありません。どんな商品でも、少額の買い物でもOKです。 上の画像のように「適用中」のマークがついていることを確認したら、[ご注文を確定する]ボタンを押してください。なお、獲得ポイント横の[内訳]をタップすると、5のつく日特典でもらえるポイント数が確認できます。 なお、クーポンの多くは先着順で、規定枚数に達した時点で終了となってしまいます。毎月11日、22日の00:00に配布されるので、なるべく早めに獲得しましょう。 一度エントリーすれば、付与上限の3000ポイントに達するまで何度でも適用されます。ポイントは、注文日の翌週から3週間経過後の木曜日に付与される予定です。 「Yahoo!プレミアム会員」や「ワイモバイルenjoyパック会員」はさらにポイントが上乗せされるので、10%以上の高還元も実現可能です。 ソフトバンクユーザーは、Yahoo!ショッピングで買い物をする前にスマートログインを済ませた上でクーポンを取得しましょう(手順は後述)。 この「+10%還元クーポン」は他のキャンペーンとも併用可能です。「5のつく日キャンペーン」などと組み合わせて使うのもよいでしょう。 まずは、ソフトバンクのスマートログイン設定をおこないましょう。My SoftBank(マイソフトバンク)にアクセスして、自身の電話番号やパスワードでログインします。 ログインページが表示されるので、Yahoo!ショッピングで利用中のYahoo! JAPAN IDを入力して認証を済ませましょう。最後に「設定完了」が表示されていればOKです。 なお、このソフトバンク限定10%付与クーポンは、注文確認画面のポイント内訳や適用クーポン欄には表示されません。適用の確認は、支払い後に「PayPay」アプリを起動し、取引履歴→付与予定のポイントの詳細ボタンから確認してください。還元されたPayPayポイントは30日後に付与されます。 また、倍! 倍! ストアは毎日開催しているので、他キャンペーンと組み合わせるのもおすすめです。たとえば、5のつく日に倍! 倍! ストアで買いものをすると、さらに4%が加算されて計19%還元も実現できます。 Yahoo!ショッピングで買い物をする前に、対象商品のクーポンが配布されていないかぜひ探してみてください。 ここで記載している準備をいくつかやっておくだけで、キャンペーン時以外もお得にYahoo!ショッピングで買い物ができるのでぜひチェックしてください。
チャージしたPayPay残高 PayPayあと払い PayPayカード払い(Yahoo! JAPANカード含む)
PayPay残高 PayPayあと払い PayPayカード払い(Yahoo! JAPANカード含む)
PayPayあと払いとは、クレジットカードの「PayPayカード」をPayPayアプリに紐付けた支払い方法のことです。したがって、上記3つの中で「PayPayカード」を持っていない人が利用できるのは「PayPay残高支払い」のみです。 Yahoo!ショッピングの利用代金を「PayPay残高」もしくは「PayPayあと払い」で支払うとポイントが3.5%付与されるので、PayPayの基本還元0.5%と合わせて+4%に。誰でももらえるストアポイントとあわせて、合計5%還元です。 PayPay(ペイペイ)の使い方 初心者入門 始め方からお得な活用術まで これで、PayPayとYahoo!ショッピングの連携ができます。 ただ「1カ月に300円以上の支払いを30回、合計10万円以上」という条件は、かなり厳しい印象です。現実的に達成するのは難しいかもしれません。 Yahoo!プレミアムには、他にもたくさんの会員特典があります。以下、その一部を抜粋して紹介します。 Yahoo!プレミアムの登録ページには無料お試し期間があり、以下のボタンからアクセスして「6カ月無料」「2カ月間無料」などと表示されれば、その期間中の料金は発生しません。まずは無料で使ってみて、必要かどうかを判断してみるとよいでしょう。 いずれも「スマートログイン(電話番号とYahoo! JAPAN IDを連携)」を済ませることで、自動的にYahoo!プレミアム会員になれる仕組みです。まだスマートログインを済ませていない人は、Yahoo!ショッピングでの買い物前に済ませておきましょう。 そのほか、Yahoo!ショッピングで使える500円OFFクーポンが毎月もらえる特典もあります。正直、このクーポンだけで月会費550円の元はほぼ取れてしまいます。ワイモバイル回線を利用しているユーザーは、ぜひ加入を検討してみてください。 Enjoyパック|ヤフー連携サービス